小早川秀秋、、、わしのプロフィールじゃ

豊臣秀吉の養子になり、幼少より、寧々叔母さんに育てられたでござる。官位も従三位・中納言になり秀吉叔父さんの後継者になるはずだったのだが、、、文禄2年に秀吉に実子・豊臣秀頼が生まれたことにより、秀吉叔父さんの部下の小早川隆景の養子に出されてしまう。小早川隆景の養子となり小早川秀俊と名乗る。小早川隆景の死後、小早川秀秋に改名。



今日はケーブルカーの車窓から、、、🛤

神奈川県伊勢原市の大山へ御朱印を貰いに旅にでるのじゃ、、いざ!

大山阿夫利神社へ、、、


皆のものー!出陣じゃー!🚶‍♀️


戦の手柄を上げる為には足腰を鍛えなけば、、、

あ、ヤバい、、あ、、、脚が、、ガクガク、、、してきた、、、

階段を登りケーブルカー乗り場へ急ぐのじゃー
昔懐かしい、、土産物店の前を急ぐ💨
ん?あの登りは、、、
トンカツ?お腹も空いてきたのぅ、、


くー!ダメでござる!
今日は御朱印を貰いに来たのじゃ、、


大山ケーブル駅で乗車し、約6分、、、
大山阿夫利神社駅に到着じゃ、、、


着いた頃には陽も陰り始めて来た、、、
流石は山じゃ、、、気温も下がり出したのー


御朱印を貰い下山せねば、ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

おっ?あれはなんじゃ?
な、なんと、、ボケ封じの守護神!!じゃ!

御朱印を書いて頂くのを待っている間にお参りじゃ

次はどこに、御朱印を貰いに行こうかのー