ちいかわいろいろ




サムネイル
 

こんにちは🕊
ご訪問ありがとうございます!

「ちいかわ」うさぎ担の小鳩です。

ぬいぐるみ重課金勢👍
のれんライト課金勢✌️

うさぎ様ぬいぐるみコレクターです💕



▲コレクションの「ごく一部」です😅






ベルファンアート【ちいかわ切り絵】まとめベル







​ご覧いただきありがとうございます
おまかせ広告ですラブラブ








週の始まり月曜日…がんばろ_:(´ཀ`」 ∠):



https://twitter.com/anime_chiikawa/status/1794866102884859967?s=46&t=OimrHt1DF6WzjCL9yXpoCQ

 

 




ちいかわの文房具がいろいろ発売するようですね!



https://twitter.com/chiikawa_kouhou/status/1794926505773949154?s=46&t=OimrHt1DF6WzjCL9yXpoCQ

 

 



中でも私が気になったお品が2つ。



ひとつは







プレート付き定規!




胸ポケットに挿したい…。


キャラクター部分がクリップのようになっていたら落とさず挿しやすくていいのですが…そうなってないかな💦






気になるもうひとつがこちら






ふわふわマスコットボールペン




これは流石にやりすぎかな…でも子どもウケはオッケー!👍





そんな文房具つながりで今日の職場での話。



先日、「それってなんかのキャラクターなの?」とうさぎ様文房具セットを指差し同僚に聞かれた私。






▲これが何か知らないとは!!!!!!!!!




今日はまたまた上司がいなく、フリーで喋れる環境だったので(お客さんいないときですよ💦)




「ちょっとAさん!

なんとか言ってやってくださいよ!

ちいかわ知らないって言う人に!」




Aさんに言い付ける小物感な私。



そしてちいかわを知らなかった同僚、詰められる。



でも「ちいかわは聞いたことがある」と言っていた同僚。


「見たことある」というキャラクターは、もちろんうさぎ様でもなく。


Aさんの名札のちいかわのシールを見て



「それがちいかわ?それじゃない」



うさぎ様でもなく、ちいかわでもない。

じゃあ何を「ちいかわ」として見たのか。


答えはひとつ。



Aさんがハチワレのシールを見せると「それ!」。


これは「ハチワレと言ってねー」と説明。





私「私はうさぎ(様)推しで、単推し…」



同僚「タン??????」



私「そう😅単三電池の『単』」



同僚「なに?????」



私「単推しとか箱推しとか」



同僚「箱???????????」





まずはそこからかー😅





私「箱推しは出てるキャラクター全部推してる人で

私はうさぎ(様)だけだから単推し…」



同僚「あーAKB全部好きってのが箱推しで

小鳩さんはあっちゃんだけ!みたいな」





う、うん…まずAKBが古いね?😅


それから一通り私の持ち物(スマホも含め)を見せ、うさぎ様推しをわかっていただいてからの同僚の一言




「うさぎのどこがいいの?」




あー…聞いちゃう?

語っちゃう?

聞いてくれちゃう?

でも興味ないだろうし、聞いてくれないだろうなー😅


とりあえず…




「じ、自由なところ?😅」




ちいかわ初心者にそんなこと言ってわかるわけないけど、それしかないんだもん!



もちろん同僚は「ふーん」と苦笑ですわ💦




働き始めてこの5月で1年ですが、やっと、はじめて、うさぎ様文房具をつっこんでもらえました😅



他の方もちいかわは知ってるし、キャラクターも知ってるけど名前は知らない…程度でした😅




ちいかわ…まだまだなのかな!!!












​ご覧いただきありがとうございました

おまかせ広告ですラブラブ