こんにちは。

めーーっちゃ久しぶりの更新になりました(笑)

毎年毎年ひょんなことから菌糸不足になるのが我が家の悩みなのですが

今年こそはと思っていましたが

やっぱり今年も不足しました(笑)

うちは菌糸が回ってくる順位が一番低いので仕方ないのですが

来年は余るくらい菌糸があればいいなぁとか思っています(笑)(^O^)

 

さてさてそんなこんなで今年の割り出しの幼虫勢がまだまだ

プリンカップで窮屈そうにしていますが秋ごろには菌糸が回ってくるだろうという

ポジティブな予想で再び産卵セットを組んでいこうと思っているのですが

うちのラインに

(998*989)(98)のインラインのオスと98ラインのインラインをかけたメスが羽化してきていてオスは少なかったんですがまだ幼虫をしていて先に羽化してきたメスを(998*989)(98)のインラインのオスと戻したくてメスの成熟を待っていましたがちょっと早いですがオスが生きているうちに始動です(笑)

このラインのメスにかけるオスは先ほどのオスと98リターンと

そして

最近来た

 

 

 

 

この子です(^O^)

この顎の感じが好きで結構前々から入れようと思っていたラインです

このラインはultimateLHと98ラインの戻しです。

サイズは105ミリほどできれいな個体だったのでうちに導入しました。

kainさんからの個体なので大事に使って干からびるほど掛けようと思います(≧▽≦)

うちも何かしら送る予定をしていますので

ぜひお待ちを!!!

まずはペアリングと産卵セットからですね(≧▽≦)

 

ではではーーーーーーーー

 

ぽわり

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

ネタというネタもないですが頑張って更新です(笑)

 

ちらほらと羽化が始まってきて今年羽化の個体がでてきました。

復帰して2019年の年末から産卵セットを組み

本格的に羽化してきたのが2021年からという期間ですがとりあえず毎年105以上はコンスタントに出てくれていますが欲を言えば毎年安定して106UPが出てくれればなぁと思っています。

一発ドカンと出てくれるのもかなーり嬉しいですが複数頭105辺りが毎年出てくれれば種親にも困らないので助かります。

よくよく考えてみればこの間ずーっといろんなところでZEROONEを使ってきましたが

うちのずぼら飼育でも2本羽化でも3本羽化でも105前後は出てきてくれているので

上手な方が使えば何かさらにいい結果が出そうですねー(次世代も含めて)(^O^)

 

さぁタイトルの沖縄ブリーダーさん達ということですが嬉しいことに沖縄の方でもこの

いつ更新されるかわからないブログを読んでいただいている方もいっらっしゃいまして

2~3名の方は謎のブリ部屋まで足を運んでいただきいつも余分においてる用品等々まで買っていって下さる方もいらっしゃいますが基本的にはこのような方たちに何かできないかと今まであれやこれや試してきたのもありますので

かなり少ない人数の方ですがそれなりに融通をきかせているつもりです

用品も送料分くらいはなんとかなってると思います(^O^)

まずは県内の方に無理なく続けてもらうことが最優先ですが中にはサイズを充分狙えそうな方もいらっしゃいますので100ミリとは言わず103位を沖縄でもポンポン目指せるように

自分が試したことは全部伝えています(笑)

 

 

 

 

 

 

 

似たり寄ったりの写し方ではありますが

とりあえず103~105前後の個体群です。

タイミング良くうちに来てくれた方たちにお見せしてる

105とか106の個体も

ZEROONE通しを含め

ZEROONEからG-ZERO

G-ZEROからZEROONE等で羽化してきた個体です。

特にうちは基本自然蛹室の放置個体達なので結構楽させてもらいました(^O^)

毎年思っていますがうちに来ている少数の方には自分よりも優先して

ブリードを楽しんで貰いたいので何かお役に立てるように頑張っていきますので

ライン等々知っている方はお気軽に連絡ください(≧▽≦)

今年は頑張れば岡山遠征があるかもしれないので実現すれば

何か県内ブリーダーさんのお土産になるような成果を上げて来られればいいなと思っていますが期待しないでお待ちください(^O^)

あとかなーーーり小ロットですが私専用ロットの菌糸が出来そうなので

うちを使ってくれる方には回せたらいいなぁと思ってます

こちらもお待ちください(≧▽≦)

荷物を運んでくれるゆうパックさんやヤマトさんもいつも大変そうにしてます

自分が腰痛もちなんでほんと助かりますーー(≧▽≦)

ネタがないので無理くり更新ですが

いつもみんな何がしらお土産とか持ってきていただいてるので

お礼もかねての更新でしたー!!!

良い成果出た方はぜひライン下さいねー

ではではーーーーーーーーーーー!!!

 

 

こんにちは。

今年はなるべくブログを更新すると

頑張っているので忘れないうちに更新更新(笑)

まずは

安定の幼虫から

 

 

毎度毎度似たような記事ばっかりで申し訳ないのですが

とりあえず

ZEROONEです(笑)

 

一昔前はこの位の体重を出すと褒められたもんですが最近では

よく見る体重になってしまっていますが

ここ3年くらいでスマトラは一つ上のステージに行ってることは間違いない思います。

虫・用品に関してもですが適度な餌慣れと過度な餌慣れ等もあると思いますが

かなり大型化しやすい状態まできていますね(≧▽≦)

あとは大きく体重の乗った幼虫をどうやって虫にするかのアプローチや

羽化まで行けるポテンシャルのある幼虫の選別等々が以前よりシビアになりそうな

感じですが世の大型ライン等々や大型血統と色々ありすぎてなんのこっちゃと思うでしょうが

ラインで選ぶなら何回も言いますが本家以外の結果です!!!!

本家以外でも大型に出てきてくれるラインがお勧めです!!

あとはルーツを書いているかどうかです

昔からいらっしゃる方の大型ラインのルーツは結構わかるところも多いですが

比較的あったらしいラインに関してはルーツを個人的には見ています。

極太や顎太等インライン重視になることが多いラインと違ってアウトでもバンバン行く大型ライン系は本当にアウトにしたいと思って補強した際に実はルーツが一緒だったりとか

すでにあるライン同士をを組み合わせてオリジナルで呼んでいたラインをそのまま書いていたりとかだったら完全なアウトとはいかず場合によっては自分ちにいるような組み合わせになることもありますからね(笑)

しかしだからといってだめでもないですしなんならどのラインから当たりラインが出てもおかしくない所まで来ていると思いますのでやってみないとわかりませんが

個人的にはルーツと本家以外の実績で買う虫を決めています(^O^)

 

さぁそして次は

DDAさんから新しく出た肩口プレス!!!

これかなーーーり助かります(笑)

個人的な感想をいうと

自分でかなりこだわって詰めたいとかでしたら指一択ですが

実際そうも言ってられないので(笑)

指が無くなりそうなくらい痛いので数やってるとどうしても肩口で苦戦するので

何とかならないものかと思っていましたが何とかなりました(笑)

オガを入れるということに関してはかなり時短になりました。

ありがたいです(^O^)

これからはかなり使っていこうと思います!!!

 

 

 

最後は羽化個体です。

これも安定の103~106の間に収まっていますが

シュッとして綺麗な感じです(^O^)

今期はこの辺りの羽化率が結構良くて

菌糸なのかラインなのかはわからないですが

かなーり助かってます(^O^)

覗いたときに完品だったときはやっぱりうれしいですからねー(≧▽≦)

以上近況でしたーーーーー(笑)

 

ではではーーーーーーーーーーー!!!!

 

 

こんにちは。

うちでのZEROONEの使ってる感じを(≧▽≦)

 

ZEROONEの印象としては食い渋りめの菌糸ということで

そんな感じにうちでは作用しています!!

最近変えた幼虫ですが

おおよそ5か月での交換で

体重が

 

こんな感じです!!

室内の蛍光灯が黄色い光なので少し明るくしての撮影ですが5か月にしてはゆっくりなのかなという印象です。

G-ZEROだとあと10グラムは乗るかなぁという感じです。

うちでの環境だとZEROONEで5か月位で変えると50後半から60後半たまぁーに70グラム台

が出てくるかなということが多い感じです。

幼虫の状態は少し成熟してきたかなぁという感じが多いですが

50グラム台は後半G-ZEROとかに入れると100ミリ~105ミリまでで出てくれることが多かったです。

ラインによるかもですがうちではこの辺りの完品率がめっちゃ上がりましたので

喜んでます。(^O^)

60後半から70グラム位で変えたやつはもっかいZEROONEに投入してそのままだらだら

食べてもらってます。

うちでの食痕はこんな感じです。

 

とりあえず食えてるみたいなので良かったです。

ですが

拒食もたまに出ます。

うちではG-ZEROだとほぼほぼ拒食等出ないのですが

ZEROONEはちょっと出ます。

初齢でくえないやつもちらほらでて

またZEROONE食って成長できない幼虫もでてきますが

これに関しては仕方ないと思ってやっています。

あまりにもみんながしっかり食えるような菌糸だったら

G-ZEROがあるのでちょっと捻くれた菌糸ということで

使っています。

F-ZEROも出始めは拒食・・というか食わしきれないといった感じだったのですが

今では毎日が売切れの菌糸なので

ZEROONEはここまでいかないですが多少癖??のようなものがある菌糸なんでしょうか??(笑)

うちでは今のところ問題のない程度に使えてますが

いまいち食わないお宅では他の菌糸使った方が当たるかもですね(≧▽≦)

食ったからといって超重くなるわけではないので(笑)

とりあえず102~105位がコンスタントに来てくれるといいなぁみたいな菌糸という感じですが

これはあくまでも自分が使っただけなのでうまい方が使うとそれ以上が普通に出てきそうですが

通しでもリレーでもうちは105前後は出ていますの大喜びです(^O^)

自分は105も出れば十分満足できるレベルなのでそれ以上だしてなんぼみたいなブリーダーさんとは喜ぶレベルも低めかもしれませんが自己満足大切だと思っていますので喜んでおきます(笑)

自分でも107以上狙うなら

G-ZERO通します(笑)

でもうちじゃ70後半のあと蛹化から羽化にかけて結構試練があるので

まずは完品になってくれた方が助かるので安パイ切っていますが

1発ドカンはG-ZERO一択です(笑)

107ミリ以上を超大型とするなら

ZEROONEは大型狙いというイメージです。

ちなみにF-ZEROからZEROONEのリレーでも80グラム超えの幼虫出てると報告もありました。

うちでもやってるリレーなのでちょっと楽しみにしています。

こういう乗せ方出来たら楽しそうだなぁと思ってますので

自分も頑張ろうと思います。

 

ではではーーー!!!

こんにちは(≧▽≦)

 

今日はeverさんのマットの感想です(笑)

といってもヒラタにしか使っていないのでレビューになるかわかりませんが

去年から使わせてもらっているので

一応は感想をということで・・・(笑)

 

 

こんな感じで到着するのですがとりあえずはマット感は充分出ています(笑)

去年から使わせてもらった感想ですが5回使いました。

うち4回はセット2回目もしくは3回目も取りたいくらいに欲しいラインのメスに使いました(笑)

結果はすべて取れました(^O^)(^O^)

反応もどちらかといえば良くうちでは産みだしも早かった感じです。

かなりメスも軽くなってきていて不安でしたが最後の最後まで取れたことはかなり助かりました。

ちなみにセット4回目に突入で6回目の使用をしましたがさすがに産卵セットの中でメスは☆になっていました。

とりあえずうちの結果だけの報告は満足にいく結果に終わりました。

 

 

 

が、

が、

ですが

このマット他のマットに比べちょいお高め・・・(T_T)(T_T)

もともと材不足のなかeverさんが自分用に作っていたマットで販売を視野に入れていないマットでしたので原料うんぬんを全部自分で使いたいやつから探してきているので

コストがかかりすぎかなぁと思っています(笑)

そして作成が手作業(笑)

篩いがけから何から何まで手作業・・・・・

ちょっと笑ってしまう位販売に向いていないマットですがもともと自分用につくっていた物を

我々が使ってよかったのでもっと作ってということでこうなったのであまり文句も言えませんが

産卵に対する何かのアクセントにはなっているかなぁと感じました。

あまり菌がどうのこうのとかこだわりのない我が家のヒラタは正直マットに拘りがないのですが

割り出すときの幼虫がちょっと我が家ではこの状態で取りたいなぁというステージにはまったので

使用しています。

めっちゃ注文しようとしたら体力が追い付かないと言われましたが

何かのきっかけ等々にするアクセントととして我が家では常備です(^O^)

正直このお値段だと数は売れないと思いますが作成の手間がかなーーりなので

個人的には料理のスパイス的な感じで少量を願掛け代わりに購入されるくらいが一番のマットかなぁと思います。

これには個人的にeverさんはマット手作りする時間を虫の時間にしてほしいという願いもありますが少なからずうちはDDAさんのマットとこのマットですべて済んでいるのでお気に入りラインのトリガーもしくは御守り代わりに使っていきます(≧▽≦)

多分自分以外の方からの注文は何袋でも作ってくれると思いますので

産卵が嫌いな方はぜひぜひ(^O^)(^O^)

 

うちも何回も試したわけではないですし

そもそもヒラタなのでボウズ自体が少ないのですがうちでは今現在も普通に産んでくれているマットです。

良くわからないですが

採卵ではなく幼虫で割り出しをされる方はこの段階から何か考えられてやられている方もいるんじゃないかなぁと最近は勘ぐっています(笑)

うちでは大変助けられたので興味ある方はeverさんにお問い合わせよろしくお願い致します。

EVERNOTHING ONLINE SHOP | クワガタ販売 こだわりの生体・飼育用品の販売

 

 

ではではーーー(^O^)

こんばんは(^O^)

皆さんは

今期の種親は決まっていますでしょうか??

うちは基本的な思考が

人様の虫でやるという他力本願がモットーなので

自分の105より人様の102というスタイルなんですが

今期もいろいろと試すことが多そうなので

種親をそろそろ考えているところなんですが

前期は

φラインと

106.8ライン=(998/989)(98)ラインがメインだったのですが

今期の予定は

106.8ライン

98ライン

ultimateLH

4X

この辺りでオスは使いたいなぁと思っています。

メスは

108.4ライン=98ライン(108.4ミリ)×106.8ライン

φライン系

ever107.9系 &TX

などなど使っていけたらなぁと思います。(^O^)

そして間に合えば

前期取った106.8インライン×98インラインの虫も使ってみたいです。

このラインは本家様から組み合わせ事うちに譲ってくれようとしてラインですが

うちでこけると嫌なので本家様やってくれてたら嬉しいんですが・・・(笑)

吉と出るか凶と出るかはわかりませんがとりあえずメスはさっさと羽化させて使いたいですねー(^O^)

完璧に人様の

大型ラインばっかり使わせえてもらってますがうちでは昔から楽しませてもらったラインでもあるので

ずーっと使っています。

このまま組み合わせ次第でオリジナル化してもいいよとも言われてオリジナル化してやろうとも思いましたがやっぱり人様のラインで楽しませてもらってるのでそんなすぐにはできないですねーー(笑)

everさんですらTX GXって書くのにみんなが良いよって言ってるのに何年か掛かってますし(笑)

まぁあれはeverさんの性格もあると思いますが・・・(笑)

 

大型ラインなんて・・・・という方もいらっしゃると思いますし

極太が好きとかそれぞれ好み等々あると思いますが

うちは幸いにも作出者がかけた時間などを間近で見てこれたことやそれまでの選別等々の膨大なプロセスを考えるとこの辺りに落ち着きます(笑)

最近は色々な大型ライン等があり大勢の方が楽しめるようになりました。

自分が上げたラインに関してはラインとしての底上げに力を入れている感じなので

本家でピークを過ぎてることがないのでうちでも充分に活躍してくれます。

ピークって何??という感じですが

何回かブログでも書いてますが本家以外で大型が出てくれることが

自分にとっての大型ラインなので見る点があるとしたらそこくらいですかね(≧▽≦)(笑)

最近は餌慣れやライン自体が爆発的に乗りやすくパンクするところまでいってる虫も多いので

なるべく次世代でパンクしないように本家で飼われてるところも助かります(^O^)

それでも生き物なのですべてがうまく行くわけではないですが

菌糸に放り込むスタイルであとは放置の自分がやれるところはこの位ですので

種親は交換してでも人様の使うことが多いです(笑)

 

あくまで予定ですが

このラインナップで今期幼虫取れたらいいなぁと思っています(≧▽≦)

 

今年はブログで沖縄県の方に向けて生体の販売情報も書こうと思っています(≧▽≦)

        ↑

   (できればの話(笑))

 

ではではーー(^O^)

 

 

 

 

こんにちは(≧▽≦)

今日も懲りずに幼虫のビン交換です(笑)

まずは写真からいきます(^O^)

 

ちょっと黄色く見えますが室内の蛍光灯がオレンジっぽい色なので毎回毎回

少し黄色く写りますが肉眼で見るともう少しはいけそうな雰囲気ではあります。

ZEROONE投入後4カ月くらいですねーー(^O^)

ここから2本目に変えて4か月まるまる食ってもらって羽化まで迎えるとうちでは割り出しから大体1年前後のサイクルで出てきますが

中には優に1年以上幼虫をやっているのもいますが

これに関してはなぜ似たような環境でこんなに差が出るのか

いまいちわかりませんのでとりあえず深く考えず

うちではこうしたら幼虫期間が延びる方向にあるかも・・・

位で置いときます(笑)

 

 

二枚目の写真ですがうちではこのくらいの幼虫が一番扱いやすいです(^O^)

2本羽化がほとんどなので

(3本目に変える細かさがないだけですが(笑))

このくらいの幼虫からの方が2本目で大人しくしてくれています。

だいたい1本目は4カ月から5.5カ月くらいで変えるのですが

大体がこの辺りで出てきます。

 

そして

うちで出てくる105前後位の個体は意外と2本目にこの辺り位の体重で変えたやつが多いです。

60前半位でも105位までは行ってくれます。

うちではの話にしかならないのが申し訳ないのですがとりあえずざっくりの考えで羽化させるビンに長めにいる幼虫がいい型で出てきてくれる率が高いです

これは菌糸をZEROONEかF-ZEROにした時で

2本目にG-ZEROにしたときはもう少し早く羽化して同じ位に落ち着きます。

良く言われる還元率がいいとか身になる食い方のどちらかが手を貸してくれてると思いますが

あまり深いことは考えないタイプなのでこのまま順調にそれくらいのサイズが出てくれれば

自分の飼育としてはかなり楽しいので

良しとしています(笑)

 

うちで難しいのが70中盤から80台の幼虫の扱いです。

G-ZEROを1本目に使うとすごい乗ってくれるのですが短期間でドカンと乗ってくるので

個人的には1本目G-ZEROを使用した幼虫を2本目で引っ張りたいのですが

2本目が持たなく変なタイミングでの3本目になったりするので

大きい幼虫は難しいですね(T_T)

ですがG-ZEROの爆発力はうちでは必要なので変則に取り入れて使ってみたいと思います。

 

ZEROONEを使うことがここ数年ほとんどだったので今期からはG-ZEROもたくさん

使って色々試してみたいところです(^O^)

 

なんにせよ幼虫が必要ですね(笑)

今期はもう1種類違う菌糸を使いいろいろ見てみたいので

産卵セット組むことから頑張ります(笑)

everさんのマットが楽ちんなのでお願いしようと思います(^O^)(笑)

 

 

 

 

こんにちは(≧▽≦)

久々の更新です(^O^)

というのも特に記事もなくただただ菌糸に幼虫を放り込むという作業をやっているだけでしたので

放置していましたが

うれしいことに同じ県内の方から更新楽しみにしてますが去年から止まってる・・・

ということを言ってもらえて即更新です(笑)

県内の方に読んでもらえてるのはうれしいですね(^O^)(^O^)

 

特に記事もないですが最近から発売されたZERO-ONE

使ってる方も少なからずはいらっしゃると思いますがテスト段階から使っている感想と

おおよその結果をずらーーーと書いておきます。

今回はG-ZEROとFZEROとZERO-ONEに登場してもらいます。

自分が把握している中ではZERO-ONE通しで羽化してきた個体の最大が106ミリ台

ZERO-ONEからG-ZERO FZEROからZERO—ONEからは104ミリから105ミリ台は多数

って感じです(^O^)

使ってるラインにもよると思いますがうちではこの辺りの完品羽化率が結構よく、基本放置なのでビンの中で完結してくれているので助かっています。

この完品羽化率が上がったのがラインによるものなのか菌糸によるものなのかはわかりませんが

うちでは完品羽化率が上がってくれたのはラッキーでした。

ただ1発超特大を狙うとなればG-ZEROの通しが一番かなと思います。

幼虫に関しては1本目から2本目に交換するタイミングにもよりますがうちではだいたい4か月から5か月位で50g後半から60グラム後半という体重が多かったです。

同じ期間だと1本目から70グラム超えてくるG-ZEROと比べると物足りない感じですが

ZERO—ONEに関してはこんな感じでいいのかなという感じです。

ただ菌糸の特性なのかブリードルームの環境かはわかりませんがZERO—ONEの通しで2本目に投入した幼虫期間が1年前後の幼虫を試験的に出した結果80グラム(うんこしたのでうんこ引いて計測(うんこ2グラム(笑))あってみた感じあと2か月は食えるか食えないかという雰囲気だったみたいので幼虫もそれなりに成長しているみたいです。

うちでは60グラム中盤位で変えたやつが2本目でいい感じに食べてくれるんですが

たまに70グラム超えてくるやつもいますので何とも言えませんがとりあえず成長はするようです。(笑)

 

 

実際これよりもっと乗ったやつもいますし

拒食気味で乗らなかったやつもいますがこんな感じが多いですが個人的な好みは

60グラム台の幼虫です(笑)

2枚目は幼虫変な方向向いててすみません(T_T)

写真見てちゃんと撮れてないことに気付きました。(笑)

 

 

 

上の写真は5か月経過位のビンですがあまり詰めるのが上手くないので

こんな感じですがとりあえず3200の方はあと2カ月は何とか持ちそうなので食い上げにもよりますが

羽化までいく予定でいつも入れています。

1本目の1600のやつは5か月たって食痕もこんな感じですとりあえず成長はします

うちでの環境は19度から19.5度の間で推移することが多いです。

写真のビンは1600㏄ですが

うちではクリアボトルの1500に大体930g前後詰めてます?詰まってます??(笑)

800グラム台も結構あります(笑)

ですがこんなずぼらな感じで何とかなってはいます(笑)

G-ZERO F-ZERO ZERO-ONEと出しましたが(F-ZEROあまり出てきてない(笑))結局ブリードルームの環境や育ててる虫やご自身の予定サイクル等で大きく選択肢は変わってくると思います。

うちはZERO-ONEを導入しましたが

ご自身の環境や虫によってF-ZEROに近い菌糸やG-ZEROに近い菌糸または高添加系の菌糸を使ったりまた オオヒラ ヒラタケ カンタケ といった菌の選択肢によっても大きく変わってくると思うので自分家にあった菌糸を探し出すのもブリードの楽しみじゃないかなぁと思います。

ちなみに自分は某菌糸を使って全然だめでこの菌糸だめだーと思っていましたが普通に同じ菌糸で大きいの出している方を見たとき用品が悪いのではなく自分の環境にあってない菌糸を選択した自分が悪いということに気付かされました(笑)

上手な方はある程度どんな菌糸でも使えるイメージの方と自分の環境にあった菌糸を使っている方が多いイメージを自分は持っていますがうちではこの3種類の中でも現状ではF-ZEROとZERO-ONEが使いやすい感じですかねーーー(^O^)

うちは基本的にスマ パラ グラン アンテと位しかできないのでこの3種類があればなんとかなる感じです(笑)

 

まぁ皆さんが充分わかってることを改めて書いただけですがせっかく同じ県内の方にブログ見てますよーと言われて何とか更新したかったので流し見していただければと思います(笑)

 

ではではーーーーーーーーーーー!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは。

なるべく飽きないようにブログを書こうと思って頑張っているので

今日も更新です(^O^)

タイトルの種親ですが

うちの種親の紹介です。

まぁ興味ある方がいらっしゃるかわからないですが

来年見直したときにこの時はこのライン使ってたなという備忘録にもなるので

書いておこうと思います。

 

まず1匹目

 

ゼリーを交換する前で汚くて申し訳ないですが

kuni106.8系のインラインです。

自分はこの106.8系が好きでこの個体以外にもあと2匹似たようなラインのオスがいたのですが

1匹は☆ もう1匹はもう超おじいちゃんなのでご隠居の身ですが

106.8系は好きなので3匹とも使いました(笑)

 

そして2匹目が

 

さらに汚くなりました(笑)

φラインですー(^O^)

これは2019年のφラインになるんでしょうね

最近使ったオスがオスは106.8系が強いラインで組んだので

ちょっと違うラインもということで使いましたが

φライン結構なかなかどうしていい感じです(^O^)

このオスもこれからさらに使いまくってやろうと重います。

その他にもever107.9×kuniラインのオスや

ワイルド~とkuni989ラインからのオスとか使ってみました!!!

 

まぁ月日が経って

たくさんいた種親も主力は写真がある2匹になったのですが

2匹じゃ心もとないなぁと思っている中

実は

今めーーっちゃ狙っているラインがあって・・・・・

 

この個体のラインなんですが

縦に送られてきた写真を横に貼っているので少し

伝わりにくいですがかっこいいなぁというのと

結構前からねだっていたラインなんですが

このライン

ultimateLH98

久々に登場LHですね(≧▽≦)(笑)

このラインはLH98なる前のLH時代からお世話になっていますが

大活躍してくれてうちも軸にしてつかいところですが

この個体は本家で使う個体らしいです(笑)

基本的に人様の虫で大型目指そうが自分の怠惰なスタイルですが人様が頑張って大型ライン化してくれたラインでやるのが手っ取り早いのでずーーっとそうしてます(笑)

このLHですがultimateが全般太めに出る傾向があった当時からこのラインはなんかシュッとしている感じで

知ってる方は知ってるかもしれませんがLHが活躍しているラインもあるくらい個人的には好きなラインです。

このLHに98ラインが入ったことによってどうなるかが楽しみでもありますし

うちの今いるラインナップを考えてもぜひ入れておきたいラインなんです(^O^)

しかし先程も書いた通り本家がこの個体を使うらしいのですが

さっさとたくさんかけてもらった後にうちに導入しようとたくらんでいます(笑)

すでにちろっとお話はしているのですが

うちの種親勢がいよいよ危なくったらきっと来年の3月くらいにはうちにいます(笑)

結構この辺りをやられている方はLH好きな人多いのではないでしょうか(^O^)

これ以外にもultimate98などultimateのベースからの派生も多く誕生しています

今年、本家が温めてきたultimateシリーズが順調に産卵セットに行っているので

来年再来年が楽しみですねー(^O^)

インフィニティとか結構派生で出てくるのでは??と期待しています。

何回もultimate組め組め電話して今年は結構組んでくれたので

ultimate同士はもちろんいろんなところでのアウトラインもあると思うので楽しみです!!

ちなみにultimate98の方は良い感じでした。

これに関してはそろそろ出回ってないかなぁと思いますが・・・・(≧▽≦)

 

後はeverさんの所なんですよねー

何かいいのを何匹かストックしている感はあるのですが・・・・(笑)

今度きいてみよ(笑)

そういえばkuniさんのところは今年も108ミリ台がでてました

毎年毎年やりますねー(笑)

あの人の場合途中で☆になった個体とかはカウントしないのと完品率がいい感じですし

コンスタントに107ミリ台は出るところまで来ているのは凄いのですが・・・・・・(笑)

ハプニングもたまぁにはあるようです(笑)(笑)

本人笑ってましたが(笑)

今年ももう暮れに近づきますが周りの人たちはそれなりに良かった年になったのではないかと思います(^O^)

このまま平和に年末を迎えたいですねー!!!

ちなみに種親のサイズを書いていないのは

そこまで大きさにこだわる方ではないので省略しました(≧▽≦)

 

ではではーー

こんにちは(^O^)

特に目立った出来事はないのですが

なんとなく時間が空いた時はブログの使い方を忘れないように

無理やりの更新です(笑)

 

2000年前半からの飼育と比べると現代の飼育レベルや虫自体のポテンシャルが高く

当時大型と言われていた大きさも現代ではポンポン出てくるようになり

また現在においてもどんどん大型化していって楽しさも増してきていますね(^O^)

 

自分なりの飼育法ですが昔と比べだいぶ変わってきてまして昔は体重乗せろ乗せろ乗せろ!!

みたいな飼育だったため添加剤ドバーやとにかく食べやすい菌糸に偏っていた気がします。

(添加剤については皆さん考え方があると思いますのであくまでもうちではというスタンスでお願い致します)

そんな飼育法でなんとか当時大台と言われていた壁も無事に何種類かでは突破することも出来ましたがそのままどんどん大きくなってくれるほど簡単ではなく不作の年も出てきました(笑)

現在はというと虫自体が勝手に大きくなろうとしてくれる虫が多いので大きくなりそうな虫を菌糸ビンに突っ込むだけの飼育になりましたが科学的知識など全くない自分はとにかく自分のブリードルームではという雰囲気でいろいろチョイスしています。

菌糸も基本的に使うのは

G-zero

F-zero

ZERO-ONE くらいしか無い&基本的に品不足が続いている状況なのでどんな時もその時ある菌糸ばっか使っていますが何を使ったか、次に何を使うかで個人的には少しサイクルを変えているだけですが工夫的なことを自分ではやっているつもりになっています(笑)

実際問題、超特大は出なくてもある程度の大型は出てくれているので個人的には満足ですし

逆をいうと生物系はおろかそもそも理科の地点で挫折していた自分でも今はある程度の大型は出せるほど虫と用品は進化していると思います(≧▽≦)

 

なんか取り留めのない文章で何が言いたいかわからないと思いますが

言いたいことは知識無くても楽しめる時代になっていると事です(笑)

そんなに力まなくてもある程度いい虫が出るようになっている時代なので今から始める方も始めたばっかりの方もいろいろな方の情報を元にご自分でのブリード環境にあったサイクルが見つかればいいと思います(^O^)

 

 

ここからは個人的な種親選びですが

スマトラの場合をいうととにかくきれいな個体を選ぶようにしています。

極太や顎太はまた選び方が違うと思うので省略しますが

うちは大型ラインが好きなのでなるべくきれいな個体を選ぶようにしています。

後は購入する際に関しては次世代での実績をかなーり見ています(^O^)

本家様では大きいの出ているけど次世代では・・・的な虫は個人的にはピークを過ぎてるかもとか

うちのへなちょこ飼育だったら無理だぁーってなるので(笑)

なんの役にも立たない飼育あれこれでしたがなんとなく参考になれば幸いです(≧▽≦)

 

ではではーー(^O^)