こんにちは。
超超超久しぶりの更新になりました。
なんとか虫も飼育しています。
1年以上更新の頻度はありましたが色々ありすぎて
ブログも放置しておりました。(笑)
一番大きい出来事は昨年の台風のダメージをもろに受けたことです(T_T)
この被害が甚大で当時飼育していた虫達がほとんどダメになったりと
もう大変でした。
とりあえず今年はなんとか土台を作りなおせるように産卵セットを頑張って組んでいます
この1年ちょいの期間も虫友たちに支えてもらい(おんぶにだっこ状態ですが)減った虫を少しずつ増やしていっていますが元がズボラなのでなんとも怠ける怠ける(笑)
たまに来るDMの為にSNSを開いたりしながらなんとかテンションを上げながら続けていました(1週間に1回は開くようにしているので返信おそいなと思ったら電話してください(笑))
ですが今年からアシスタントさんも来てくれることになり指示だけしてずっと
座っていても産卵セットが出来上がったり割り出しが終わってたりが出来る様になりました(笑)
要所要所のポイントをアドバイスしながらですがめーーーーーーっちゃ楽になりました(笑)
ですので今年はそれなりに数をとって方々に迷惑をかけないように頑張っていければと思います。
というわけで今期の種親達です。
どっちも105位ですが
台風を生き抜き羽化してくれたので
とりあえずこの2匹を取っていますが
1匹は
kainbuuさんの所に行く予定なので残った方をメインに使おうと思っています。
ラインは
ultimateLH98R×(106.8系/106.8系×98)
と
106.8系×(106.8系/106.8系×98)
の2匹だったかな???(笑)
細かくはノート見ないとわからないですがこんな感じで
106.8系を強くしたラインを持ってきました(^O^)
106.8系がうちではメインになるのでなんとか繋げていきたいと思います。
最後に
この1年は本当に人付き合いは大切だなぁとつくづく感じました
いつもの二人ははもちろんの事
岡山勢(キムクワさん)にも実は元気とやる気を頂き
さぼりながらも頑張って来れました
今年もゆるゆるですが毎年毎年楽しく続けることが趣味は醍醐味だと思っていますので頑張ります(≧▽≦)
ではではーーーーー