遠吠えをしてみたくなり寒満月



もうすぐ新月ですが、

1月26日の満月の話を。


今年最初の満月を、

友人と海辺で見上げようと浜辺に行きました。



海と反対方向に出ていたのですが爆笑


孤高の光りを放っていて、惹きつけられました。

この日の満月は、ウルフムーンというそう。

アメリカの先住民は、真冬の食料不足を嘆く空腹のオオカミの遠吠えにちなんで、1月の満月を、ウルフムーンと名付けたとか。

1月は狼の繁殖期が始まる頃であり、

遠吠えがよく聞こえたことからだとか。

ま、とにかく、狼の遠吠えが聞こえたことは

間違いなさそうです。




その由来を知ったからなのか、

本当に、遠吠えしたくなるような満月だったなぁ。


季語/寒満月