🦌


「奈良御菓子製造所 ocasi」の、

みかさどら焼き。

昨日まで渋谷スクランブルスクエアでポップアップをやっていたので買えました。


万葉集の時代から和歌にも詠まれ、奈良のシンボルの一つでもある「三笠山」。その形になぞらえ、奈良ではどら焼きのことを「三笠」と呼ぶそう。奈良県産の百花ハチミツが練りこまれているふっくらとした生地に、

ほどよい甘さの粒あんが挟まれていて、少し小さめサイズがうれしい。


このお店では、ペアリングジャムをお勧めしていて、どら焼きに合わせるペアリングジャムは、大和橘ジャム。

ひと匙添えて、粒あんの甘さと柑橘の酸味のハーモニーを味わいます。

どら焼きに更にジャムまで!!と躊躇いますが、合わせてみると、新鮮な美味しさ。もう一つ食べたくなっちゃいます。


sioのオーナーシェフ、鳥羽周作さんが監修されているそうニコニコ