土方歳三は、健脚だった。

読んでいる本に影響されやすい私は、

最寄り駅の3駅前で降りて、歩いて帰ったり、

最近よく歩くようになった。

 

土方は俳句を嗜んでいて、一冊の句集を残している。司馬遼太郎著「燃えよ剣」の中では、「おそろしく下手」by沖田総司 とされているけれど、

もう少し詳しく知りたくて、資料を読んでみたら、

好きな俳句がいくつかあった。

 

手のひらを 硯にやせん 春の山

 

自らの手を硯にして墨を擦り、一句書こうとする。

春の山に入ってウキウキしている土方が微笑ましい。

 

願うこと あるかもしらず 火取虫

 

灯火に寄ってきて、灯油の中で落ちて死ぬ虫を火取虫という。つまり、蛾。

死を覚悟して武士であろうとした土方の気持ちが伝わってくる。

 

「鬼の土方」と言われていたけれど、

人には様々な面がある。

どの面がその人に強く印象に残るかだと思うけれど、私は土方が詠んだ俳句から、もっともっと、

彼を知りたいと思う。

ただ、残された句集「豊玉発句集」は、

上洛前にまとめられたものであり、以後は作っていたかもしれないが、残されていない。

それがとても残念。

発見されないかなぁ…

それとも上洛後は一切そこを断ち切ったのか。

気になるところ!