板橋区立美術館で開催中の「2021イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」へ。


「ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア」は、イタリアの古都ボローニャで毎年春に開催される児童書専門の見本市として1964年に始まったそうです。

「ボローニャ国際絵本原画展」は、このブックフェアが主催する児童書のイラストレーションコンクールで、国籍の異なる5人の審査員は毎年入れ替わります。 

ちなみに今年の審査員は、2人のアーティスト、そして板橋区立美術館の松岡館長、イギリスとアメリカの絵本の編集者2人です。


コロナ禍のため、初めてのオンライン開催となりましたが、アーティストたちの作品のクオリティはグッと高まり、投票総数も過去2番目に多かったとか。


沢山の素晴らしい作品があったのですが、

気になった一部を少しだけ紹介します。

★許可を得て撮影しています








ペルーの作家アンドレア・ガゴ

『本』より

「かくれるために」

「考えるために」


動物の背中の哀愁と、描かれている小物ひとつひとつに、たっぷりの愛とユーモアを感じて、いとおしくなってしまった。



あお木たかこさんの

『ABC』より

「CはCatのC ねこたちはとてもかわいくていつもじゆう」


コラージュのぬくもりと、ねこたちのかわいさに、きゅん。




韓国の作家チェ・ダニ
『いたずらな庭』より
「禅の庭」
「フランス式庭園」
各国の庭の特徴を捉えながら、そこにぎっしりと動物たちが。シュール!
楽しみながらお庭を学べる!


絵本原画を通して、それぞれの国の色遣いや物語に触れることができて、記憶の旅や世界旅行に出かけたような幸せな気持ちになりました。


何より、母が毎晩読んでくれた絵本の記憶が何度も甦ってきて…

私の、幸せの原点はきっとここにあるんだなぁと、強く思いました。


8月15日まで開催中です。

お近くの方は、ぜひ。


そうそう、板橋区立美術館には毎年密かに注目されている、のぼりばたがあるのですが、

今年は



今日はイタビに入り浸り

でしたおねがい

入り浸りたいほど素敵な展覧会だったなぁ照れ



迷わず買った図録を読みながら

再び入り浸りますウインク