小橋めぐみオフィシャルブログ「Comment allez-vous?」Powered by Ameba


2月23日公開


君塚良一監督 


映画「遺体 明日への十日間」



私は、津波で母親を失い、遺体安置所に通い続けた女性を、演じました。



君塚監督をはじめ、スタッフ、キャスト全員の


真摯な想いが静かに、静かに、底を流れ続けていた撮影現場でした。



大切な人を失くしても、立ち止まる時間もなく、


遺体安置所で働き続けた方たちの記録であり、


私はこれからも、このときのことを忘れることなく、明日という一日に繋げていきたいと思っております。





小橋めぐみオフィシャルブログ「Comment allez-vous?」Powered by Ameba

昨年、一人で夜行バスに乗って、釜石に行きました。


夕暮れ時に、とても大きな虹が出て。



車に乗っていた人たちも降りてきて、


ただただ無言で、見上げていました。



自然は、時に残酷で。


でもこんなに儚く綺麗なものも、同じ街に、あっけなく生み出す。



見上げたまま動かなくなった人たちの背中と、頭上の虹。



想いや光景が押し寄せてきて。



虹の向こうにあるものに、祈らずにいられなかった。





「遺体 明日への十日間」は、


一つ一つのありのままの真実を、伝えています。



これほど、一人でも多くの人に観てほしいと思った映画はありません。


と同時に、「まだ観るなんて、とてもできない。」という人たちがいることも忘れてはいません。




最後に。


昨年12月、釜石市で、この映画が上映された時に、一人の女性が届けてくださった言葉を


ここに紹介させて頂きます。




「いつも、なんで彼女がなくなって、自分は生きているんだろうと、ずっと思っていました。


でも今日観終わった後、次にもし津波が来ても、また生きたい。


生きていて出来ることをやりたい。生かされたのだからと思いました。」