こんばんは。主宰です。
うちの研究室で進めている赤潮監視のスマート化技術開発について、鹿児島県の方々と会議・協議することがあったため、県庁を訪問しました。県庁って、なかなかいかないところですよね。でも、うちの家族は娘たちが小さいころによく遊びにいってました。娘たちはわんぱくな双子だったので、広いところで遊ばせないといけなかったのですが、雨降るととたんに遊べる場所が少なくなってしまいます。でも、県庁の屋上は広くてカーペットが敷いてあるので走り回って転んでも怪我しないし、眺めがすごくいいので家族のお気に入りの場所でした。
パスポートをもらいにいって以来だから、10年ぶりくらいの訪問でひさしぶり。玄関はいってすぐはこんなになってました。
小さくてあまり見えないかもしれませんが、エスカレーターにずらっとならんだ鹿児島の地焼酎の数々。こんなにあるんだね~ってあらためてびっくりしました。芋焼酎だけでなく、黒糖焼酎も。こっちにきてから、何種類くらい飲んだかな。ここに並んでる焼酎の4分の1くらいしか飲んだことないでしょうね。秋も深まってきたので、そろそろお湯割りが美味い季節になりました。
