こんばんは。主宰です。
流れ藻観測+ブルーム観測の第3弾です。
この乗船ではたいへん幸運なことに、硫黄島を訪れることができました。
硫黄島はたいへん活発な活火山であり、山肌からその様子が伺えます。ミネラルに富む陸水が海に流れ込むため、硫黄島の沿岸水はミネラルが海水と反応して、とても奇妙な色を呈します。緑・赤・茶・黄などなど。黒潮水も沿岸に移流するため、色を呈した沿岸水と黒潮水との境目を明瞭にみることができます。
こちらが、今回の乗船に参加したメンバー。ちなみに、このあたりだと硫黄島のライブカメラで南星丸をみることができます。着岸して時間があったので、天然の露天風呂があるという場所へ散歩にいきました。
少し歩くと、ジャンベスクールという所に来ました。ここでは、西アフリカからやってきた伝統打楽器「ジャンベ」のことについて学べるそうです。
露天風呂までの路では、こんなところも。トトロの世界感があります。電灯もないので、日没後は迷いそうです。運がよかったのですが、地元のかたにそっちの路は通れないよと教えていただき、たいへん助かりました。
ようやく露天風呂のある東温泉に到着。野趣あふれる温泉で、ここから眺める夕陽が最高でした。
こちらで記念撮影。たぶん、もう一生来ないだろう秘境に来れてよかったね。いい経験だったとおもいます。
今回はいろいろとラッキーで、激レアメニューのハンバーガーランチにありつけました。分厚いトマトスライスとパティ―で、口にはいらないほどの厚さでした。これにフライドポテト・チキンナゲット・コーンスープがついた、豪華メニューです。やっぱり、練習船の飯は美味いね~。
こんなことをおしゃべりしてたら、若者たちの口車にのせられて水産飯というインスタグラムを始めてしまいました。ブログだけでもたいへんなのに、インスタもなんてやらねばならぬことが多すぎる・・・・