夢か幻か・・・ | COPE (KU Plankton Lab)

COPE (KU Plankton Lab)

絶滅危惧研究室の営みをつづるブログです

こんばんは。主宰です。

 

国際組織の副委員長となったので、国際学会出席にあたっては研究発表よりも国際組織の運営業務のほうがいそがしくなってしまいました。その準備を済ませるため、休日にオフィスに来てゆっくりと仕事をしていました。乗船実習の疲れも溜まっていたので、そろそろ帰ろうかなとおもってオフィスを出る時には疲労困憊でした。そんな中、目の前にレオがいるじゃありませんか。意識朦朧だったし、今年はいろんなことがあったから、まるで夢の中にいるみたいな不思議な感覚に陥りました。改めて確認してみたら、やっぱりレオ。数秒経ってから、ようやくこの世の実感が湧き、レオと再会を喜びました。

なんでも、大学時代に所属していたオーケストラの演奏会に参加するため、鹿児島を訪問していたとのこと。時間があったので、懐かしい水産学部キャンパスや研究室を覗きに来たらしいです。週末なので5号館には入れないし、私も30分くらい前に帰宅しかけたので、ホント偶然がかさなった末の再会でした。見てください、この画像。ちょっとおっさんくさくなったかもしれませんが、いでたちは何らかわりません。ハリーポッターでこんなやつ登場してましたよね?

複数の水族館で勤務した後、滋賀の博物館に就職してがんばっています。来年は結婚もするのだとか。おめでとう。懐かしいむかし話で盛り上がって、娘たちとキャンプ場で鬼ごっこしてくれたことを思い出しました。あの娘たちも来年大学受験。お互いに歳とったな!

きみたちが築いてくれた黒潮パラドックス研究の礎の上に、今の学生さんたちがあります。その頃からはかなり研究成果が積み上がっており、改めて研究室の学生さんたちに感謝の念が生まれます。卒業後、なかなか会えてなかったから、何か機会があれば遠慮なくたずねてください。小学生みたいなヤツが社会人となったレオと酒を酌み交わしたいものです。