どうも、主宰です。
明後日から乗船実習が始まるので、今朝から機材の積込・艤装でした。
最近では燃油代節約と練習船の効率的利用のために、乗船実習では教育だけでなく研究でも利用されるようになり、昼夜ぶっ通しで作業することが多くなりました。実習生たちには十分な休息時間が確保されているのですが、私は研究サンプル採取の他に、実習生への教育や生活面での世話、共同利用する他大学のケアなどの役目があるため、寝る時間があまりありません。なので、乗船実習前には体力を十分に養っておかないといけません。一昨日、高千穂へ登山したので疲れを取るために温泉に入ったまでは良かったのですが、すっかり湯冷めしてしまい風邪をひいてしまいました。先が思いやられます。
でも、温泉すごくよかったです。霧島温泉郷の更に奥のほうにある、新燃荘というところに行ってきました。古びた建物ですが、硫黄臭のする白濁したお湯で、疲れをとるにはばっちりな温泉です。鹿児島にいるなら、一度は入っておくべき温泉かもしれません。
今日は、登山した霧島連邦のお鉢と高千穂峰の画像を置いておきます。
