こんばんは、主宰です。
昨晩は、島嶼研究の研究助成申請について会議をし、その後飲みながら相談しましょうということになって、行きつけの風車へ行きました。また飲み会ですかって言われそうですが、懇親会というのは結構大切なんです。これまでの経験からすると、ウッズホール海洋研究所・バージニア海洋科学研究所との共同研究は学会の懇親会で紹介されたものだし、スペインやアメリカでの在外研究も国際学会での懇親会での面識から始まったものです。だから、嫁にはいちおう理解されてます(と信じたい)。まじめな話、会議となると人件費単価×時間×人数の経費が必要だし、会議をする場所の経費も必要になりますから、相当の成果が出ないとコストパフォーマンスが悪くなるわけです。ですが、懇親会となるとこういう経費がかからない上、アルコールが入ると親近感がわくので、いろいろな話がスムースに進みます。
この時期になると風車の看板メニューであるサバ寿司が食べられなくなるのですが、昨日行ったらイサキでやってくれてました。あ~美味かった。あまりに感激したので、イサキ寿司(+エビシュウマイ)の画像を置いておきます。

