妊娠12週/マイホーム妄想以前 | 緑のソファで寝てばかり日記

緑のソファで寝てばかり日記

2020年冬生まれの子のこととか日常の話を書きます。

おはようございます。

昨日から妊娠12週、
妊娠4ヶ月に入りました。
腸、外にあったんかい、、、


昨日は夫作ハナマサのカレーを食べて
(こくがあってとてもおいしかった)
「お肉屋さんの作った美味しいカレー」
という固形ルーです。
8皿分で130円しなかったよ。
2日目、3日目がおいしいんだって。
8皿ぶんだけど2日目までしかもたなそう。


最近夫が家買いたいモードになってて
回りの家をお散歩しながら見て回ったり
SUUMOかなんかでマンション見てます。

で、とくに専門家の話を聞いたわけでは
ないのですが、

なんかマンションも一戸建て(建売)も
値段変わらないわりに、
マンションって管理費とか積立とか
駐車場代とか永年かかるの嫌だなぁと。
払えない時が来たらどうしましょう。
それにマンションって管理組合が大変って
周りの大人に聞くし😔
管理費も積立も払わない人がいると
トラブルになるって😵💦
(私はマンションにしか住んだことない)

うちのエリアは外国人も多いし
高級じゃないから
とりっぱぐれとかありそうだなぁ。
今マンションいっぱい建ってるけど
10年後、20年後はどうなるんだろう。


逆に一戸建ては、
自分で管理修繕する大変さがあり
また町内会も大変そう。ごみ捨て場とか。
でも広いし、駐車場も最初からある。

でも! 一戸建てはね、
うちのエリアでは、川が決壊するとね
1階部分が浸水しそうなんです😵💦
防災マップで脅されるんです。
その辺実はうまくできてるとかある?
先日の台風も一軒家は土のう積んでたわ。

だからこのエリアで買うなら
マンションの4階以上がいいなと
ずっと思ってはいるんです。
(高すぎるのは夫高所恐怖症のためNG)

どっちに転んでもデメリットがあります。
でも安全な地域に引っ越すというのは、
このタイミングで実家から離れるの
得策じゃない気がして考えてません😵💦

家賃高くてもったいない気がしますが
今の賃貸マンションはやっぱりいいな。

あー今後どうしようかな。

ぜん