子どもを見ていると
ぼくらは「自分で決めるゲーム」っていうゲームに
生まれながらに参加しているんだと思い知らされます。
かかりの時間を子どもたちとします。
「自分を幸せに、周りを幸せに
あとは何をしてもいいよ」
ってルールで活動をします
するとどんな子でも
「自分のかかり」を
自分で決めます
どんな子もです。
つまり自分の人生を自分で決める力があるっていうことです
あらためて人間って
自分で決める生き物だと思います。
今、
自分で決めさせないような流れになっています。
自分で決めていいんですよ
どうしますか?
っていう最終テストをしているような気がします
気のせいか、
大きな意見に巻き込まれているような気がする。
経験はありませんがかつての大戦を思わせるほどに。
決める喜びをなくすことは
おおげさかもしれませんが
人間をやめるっていうことと同じなのかもしれません。
ぼくらはテストの真っ最中です
ぜひお母さんに無料お話会を