1.子供がお腹にいるとわかった時、どう感じましたか?
現実逃避して、まさかと疑って、職場に迷惑かかると思ったけど、旦那や周りが喜んでくれたから嬉しい幸せと感じた。
2、出産して子供の産声を聞いたときに思ったこと・感じたことを教えてください。
生まれてすぐ泣いてくれなくてとても不安だったし、後産も縫合も痛すぎてずっと叫んでた。
初めて泣き声を聞いたのは翌日の朝、入院オリエンテーションの時。「初めて声聞けた!」と看護師さんと喜びあった。
3.子供にどんな子に育ってほしいと思っていますか?
私みたいに周りの人の顔色伺って生きないで欲しいと思うけど、娘が思うように、自分らしく素直に生きてくれたら嬉しい。
4.子供の好きなところを思う存分お書きください。
生まれてきてくれたこと、喜怒哀楽を見せてくれること、私に反応してくれること、ママって呼んでくれること、笑顔を見せてくれること。
私にだけぎゅって抱き締め返してくれること。娘の存在全てが愛おしい。
5.子育てて一番大変だった時のエピソードと乗り切った方法を教えてください。
準備した離乳食をほとんど食べ無かったり、わざと床に落としたりされた期間が本当に辛かった。
いつか食べるようになるとは分かっても、準備を妥協することも出来ず、毎食事が憂鬱で嫌で仕方なかった。
全てグラム測っているので、「今回はコレを何グラム食べてくれた!」と目に見える数値にして何とかモチベを保っていた。
ひたすら耐えて食事続けてたら、突然食べるようになってくれて、「やっと報われた」と感動した。
6.自分の寿命があと30秒。子供・家族に何を伝えますか?
何も出来ないかも知れない……自由にしている娘を、ただただ見つめるだけしかできなかった。
こちらのアンケートを読ませて頂いて感じたのは
「1人では体験できないことを体験させてくれる」
子どもって、家族ってすごい存在!!と思いました。
共に在るからこそ泣き笑い喜び悲しむ。
奇麗なことばかりじゃないけれど
だからこそ、いろんな感情を体験して、人生の味わいを深められる。
と思いました。
お聞かせいただきありがとうございます!!
アンケートのご協力ありがとうございました。
次回#27でお会いしましょう。
みたえりでした!
もし、アンケートに私も答えたいと思って下さった方がいらっしゃいましたら、
こちらにご回答いただけたら嬉しいです。
このアンケートの主旨はこちらでご確認いただけます。