ライン漫画で発表されている

この作品

 

 

戦わない

争わない

けんかしない

情報は伝えるが選ぶのはその人

というスタンスがとっても参考になりました。

 

 

4コマ漫画は、

コロナに対してぼくが日頃感じていたこと、

仮説として考えていたことが

ユーモアに描かれていました。

 

 

 

ユーモアのチカラって大事ですね。

 

 

ぼくがシェアしたい漫画のターンをお伝えしますね。

 

 

 

お母さんがマスクを子どもに強要するんですね

子どもが

「どうしてマスクするの?」

って聞いたら

お母さんは答えられなくってイライラ

でさらに聞かれて

「常識よ」

って答えるっていう話です

 

 

 

 

ぼくらは

もっともっと

情報を得て

並べて

見つめて

自分の答えを出さないと

本当にいいようにされるんだって思っています。

 

 

 

この動画をご覧ください

 

一つの切り口

に対する別の見方を

ユーモアを交えて語っています。

 

例えば

 

 

「自粛を要請を

 ネットの正誤サイトに

 かけたら表記の誤りだって出た」

自粛を要請することは出来ません、って

 

 
ぼくのうちは引っ越し先で
テレビが映らなかったんです
なのでコロナの
あおり報道をほとんど見ていなくって
 
それが幸いしたんだと思います。
 
たまたま実家でNEWSを見たら
3分で気持ち悪くなりました