ばななさん、元先生ということもあり

お母さんからよく

相談してもらえるのですが

 

 

どうしたらお金持ちになれるんですか?

というのと同じくらい聞かれないのが

 

 

「どうしたら勉強するようになりますか?」

って質問です。

 

 

どういうこと(;_;)

 

 

たしかに小学校教諭時代

計算間違えました

 

 

授業参観で

算数の説明ができなくって

親をあきれさせてしまいました

 

 

この活動して7年

叱りすぎます

旦那さんとどうしたらいいですか

とかはあっても

 

どうしたら勉強しますかは

ほぼ聞かれません。

 

 

 

 

でもあえて書きます。

ポイントが二つあります。

 

 

 

①どんな環境に身を置くか

②その子はどんな目をしているか

 

この二つです。

 

 

①について

わかりやすい例が英語

 

 

英語を覚える最短かつ効果的な方法は

英語が話されている環境に身を置くことですよね。

 

 

 

我が家は

2年前に退職するまで

お金の出入りをぼくは一切知りませんでした。

 

 

当然、子どもたちのマネーリテラシーは

著しく低いのです

 

 

ところが、自分がお金の出入りや

お金を稼ぐと言うことにフォーカスしたり

お金を稼いでいる人とぼくが付き合い始めたりすると

子どもたちのお金に関する意識は変化しはじめていったのでした。

 

 

何を学んで欲しいのか親が見つめ

その環境に親共々身を置く。

 

 

勉強の嫌いな子がいる家は

親も勉強が嫌いだったり

勉強にコンプレックスがあったりします。

 

 

そこで環境を遠ざけていきます。

じつは環境って大事です。

 

 

②については

明日(;_;)

 

 

 

突然ですが、

小学生の子どもたちと

これからの時代の国語塾をします

 

 

①自分らしい発信・自己表現を身につけます

②話す、書く、コミュニケーション力の向上

③1,2の「生きるチカラ」を身につけ

 自分好きを育てます

 

毎週金曜日18時から19時を予定しています

 

無料体験会をします

4/23(金)18時から19時

4/24(土)   〃

4/25(日)   〃

4/30(金)   〃

 

 

お申し込みはこちらに

https://yokayoka-gakuin.com/contact/