雨の4月1日
いつになくのんびり過ごしました。
長い間先生をしていたので
長い間先生をしていたので
この日は気が休まることもなく
特に臨時の先生をしていた時は
気が気じゃありませんでした。
4月、張り詰めていたのが5月にぷっつり
くよくよしだすのもそのくらいでした。
特に今年は
今までにない出来事に
心が上がったり下がったりしていましたが
よーく考えてみると
よくよく考えてみると
コロナちゃんがあってもなくっても
ぼくは同じ事でくよくよしていることに気づきました。
ようは、くよくよしたいんですよ
それまでは、
売り上げや集客がうまくいかなくってくよくよしていたし
先生していた時は
同僚や位の子供たちにくよくよく
さらに前は
奥さんからの理解が得られなくってくよくよ
比較してくよくよ
結果でなくってくよくよ
うける
今までにない出来事に
心が上がったり下がったりしていましたが
よーく考えてみると
よくよく考えてみると
コロナちゃんがあってもなくっても
ぼくは同じ事でくよくよしていることに気づきました。
ようは、くよくよしたいんですよ
それまでは、
売り上げや集客がうまくいかなくってくよくよしていたし
先生していた時は
同僚や位の子供たちにくよくよく
さらに前は
奥さんからの理解が得られなくってくよくよ
比較してくよくよ
結果でなくってくよくよ
うける
ぼくはくよくよしたくって
この世界に生まれてきたーーーーー
だったらとことんくよくよしてやる
そのくよくよを心から笑い飛ばしてやる
それでいいんです。
そして「アフターコロナ」
この世界に生まれてきたーーーーー
だったらとことんくよくよしてやる
そのくよくよを心から笑い飛ばしてやる
それでいいんです。
そして「アフターコロナ」
と呼ばれる新時代
くよくよする人が
強いような気がします。
強いような気がします。
くよくよって
やってみてへこんでいる状態だから
やってみて
それに周りとのギャップを感じたときに生じる感情だから
これからはやったもの勝ちみたいな世界になるからね。
それでいいんて゜す
新しい年度、今までと違うことして
もっとくよくよを楽しみたいと思います。
くよくよしながらオンラインを楽しむの図
4月末までの特別価格
お値段はあなたが決めるお気持ち制①

小学校3、4年生のお子さんの特質を見るセッション