いよいよ休校して3週目になりますが
休校の一報を聞いたとき
「そうだろうな」
って思っていた仮説がありました。
それが検証されました。
※一部の方にしか聞いてないですが
ふとうこうを選択したお子さんのことです。
今まで学校に行かないことが問題だったけれど
みんなが学校に行かなくなってしまったとき
問題はそこではなかった
ということに気づくと思うのです。
よく問題は
その問題とは別の問題を抱えているといいます。
お金の問題は自分の自己表現の問題だったり
子どもの問題は夫婦のコミュニケーションの問題だったり
あるふとうこうのお子さんは
最近、勝手にいろいろやり始めている
と言っていました。
つまり勉強です。
もちろん
国語や算数ではないけれど
本人が課題意識をもって取り組んでいるのだから勉強みたいなものです。
もともと才能があり
その表現形式や場所、相手に疑問があっただけで
一斉に休みになってしまうと
また違った表現を始めると思っていました。
仮に、この休みが長引いたら
ふとうこうを選択していた子は
ますます自分の好きなことをしていくと思うのです。
ということは問題の本質は
みんなと同じことをしないと怖い
学校に行かせないとマズい
という考えなのかもしれません。
これからはますます
個が課題を見つけ、個で解決していくようになるでしょう。
それは学習指導要領のうたい文句じゃなく
これだけ情報が錯綜して
何が本当なのかでたらめなのかわからなくなり
できごとに対する解釈も対応もすべて変わってきているからです。
そして自己表現
本当に全員が個の内側にある世界を表現する時代になりました。
それをお母さんがやるとき
子どもはますますかそくすると思います。
そんな講座。
出来栄えなんかどうでもよくただプロセスを知って自分のモードに気づく場所です
《オンライン ばななモード学院〜お母さんのアーティストスピリットを目覚めさせよう〜》
【日程】
第1回 3月19日 木曜日 20時〜23時
第2回 3月26日 木曜日 20時〜23時
第3回 4月 2日 木曜日 10時〜14時 お昼休憩あり
第4回 4月10日 金曜日 20時から23時
※上記日程に加え、全体のシェア会、45分の個人セッションが付きます。(日程は 申し込み後 調整)
【開催場所】
オンラインサロンばなな放送局(ZOOM)
※お申込み後ルームIDをお伝えします
※ZOOMアプリの使い方はこちらを参考にしてください
https://yokayoka-gakuin.com/2019/12/post-5133/
※ZOOMの利用方法がわからない場合や不安がある場合はお気軽に下記お問い合わせフォームからご相談ください
【参加費】
19,000円
※モニター価格(受講後感想をお願いします)
※受講期間中は別途オンラインサロンばなな放送局会費1,000円をお支払いください。(既に会員の方は必要ありません。)
【支払い方法】
銀行振り込み
※申込み後振り込み口座をお伝えします。
【お申込み】
下記お問い合わせフォームよりお申込みください。
(件名にばななモード学院参加申し込みとご入力ください。)
https://yokayoka-gakuin.com/contact/
【お問い合わせ】
https://yokayoka-gakuin.com/contact/
【日程】
第1回 3月19日 木曜日 20時〜23時
第2回 3月26日 木曜日 20時〜23時
第3回 4月 2日 木曜日 10時〜14時 お昼休憩あり
第4回 4月10日 金曜日 20時から23時
※上記日程に加え、全体のシェア会、45分の個人セッションが付きます。(日程は 申し込み後 調整)
【開催場所】
オンラインサロンばなな放送局(ZOOM)
※お申込み後ルームIDをお伝えします
※ZOOMアプリの使い方はこちらを参考にしてください
https://yokayoka-gakuin.com/2019/12/post-5133/
※ZOOMの利用方法がわからない場合や不安がある場合はお気軽に下記お問い合わせフォームからご相談ください
【参加費】
19,000円
※モニター価格(受講後感想をお願いします)
※受講期間中は別途オンラインサロンばなな放送局会費1,000円をお支払いください。(既に会員の方は必要ありません。)
【支払い方法】
銀行振り込み
※申込み後振り込み口座をお伝えします。
【お申込み】
下記お問い合わせフォームよりお申込みください。
(件名にばななモード学院参加申し込みとご入力ください。)
https://yokayoka-gakuin.com/contact/
【お問い合わせ】
https://yokayoka-gakuin.com/contact/
4月末までの特別価格
お値段はあなたが決めるお気持ち制①

小学校3、4年生のお子さんの特質を見るセッション