毒親って言葉があります。

ムカつく親、特にムカつく母親のことですね。

 

 

 

 

子どもを教室の中で見ていると

彼らは、「体験」がしたいんだなぁって感じます。

 

 

 

 

体験っていいことばかりじゃないです。

悲しいこと

ヘコむこと。

バタバタすること。

 

 

 

 

こういった「色濃い体験」をあえてして

人生という名の映画を盛りあげています。

 

 

 

 

ありスクというお母さんの学校で

自分の母親について語っている方

 

 

教室で自分の母親について話している方

 

 

 

一番面白いのは

一番エキサイトしているのは

 

 

一番身内の人、母親とすったもんだしているとき

なんです。

 

 

 

 

そして「親子は幸せになるために生まれてきた」

っていう考え(とらわれ)が強ければ強いほど

 

 

 

二人は向かい合うし、

もともと近しい場所にいて

向かい合うものだと思うから

 

 

当然ぶつかるわけです。

すると、他人とはなかなかできない色濃い経験ができるんです。

 

 

 

親は最高の悪役

 

 

 

 

 

助演男優賞・女優賞級の名バイプレーヤー

あなたの人生を盛り立ててきました。

 

 

どんなときも盛り立ててきました。

 

 

 

あなたの人生を面白くするために

 

 

 

 

それがわかると、親が可愛くなります。

 

 

 

ぼくの言っている「お母さんそれでいい」

ってそんな感覚です。