こちら、少しばかりごさたしてしまいました。

 

 

 

【ぼーっとすること】

 

うちの子、ぼーっとしています。

 

お母さんが残念そうに言います。

 

じつは、ぼーっとすることは

頭の中で

情報の整理をしているそうです。

 

 

一気に沢山吸収されたため

いらないものといるものをわけているらしいのです。

 

 

つまりぼーっとしている子は

頭をフルにつかっている証拠。

 

 

子どもを見ていると

動き回っていたかと思うと

はじっこでじーっとしていて

 

 

 

しばらく経つとまた動き出す。

そんな風にしています。

 

 

 

夜なんかも

スイッチが切れたかのように寝ます。

 

 

 

子どもは朝から晩まで激しく動いているというのは

こちらの思い込みで

 

 

てきとうに頭の中を

入れ替えてうまいことやっているのです。

 

 

ぼーっとしていることが非生産的だというのは

じつは間違いで

 

 

休みなくやり続ける方が

作業効率は悪いし

 

 

やり方が単調になっていくのです。

 

 

 

 

ぼんやりは、それでいい(^o^)