イベントをあっちこっちでやっている中での出来事。
あるお母さんと共演して
ぼくがワークをして
その方が
お話や、身体を整えるスキルなどを紹介する予定だったんです。
でも、二人で何度かやりとりしていく中で、
ご自身で
ワークをしたいことに気づかれました。
そのことを話すと、
「ワークをつくっていきたいんですが
どうしていったらいいのかな」
というので
「ご自身がどうやって
今みたいに軽くなって
上の子を受け入れられるようになったんですか」
って聞きました。
多くのお母さんがそうであるように
上の子の育て方に悩んでいました。
そしてその方は
ある「キーワード」
にたどりついたようです。
「じゃあ、
そのキーワードをワークにしたら」
その方は納得されました。
そのキーワードなんですが
「自分を観て」
「自分のために行動して」
「その行動を他人に対してやっていく」
という3ステップなんです。
上の子の子育てに悩んでいるあいだは
100%といっていくくらい
自分の事を観ていません。
もちろん、根本には
「その子のため」
って愛しかないんですけれど
間違いなく
その方向性が
母親と子ども以外のものに
向いています。
たとえば、両親
世間
コミュニティー
でも、いいんです。
母子で
自分の中心を思い出していくんです。
だから最初の子は
「自分」
なんです。
上の子の中に
ちゃんと「自分」
を見つけられたら
「下の子」
っていうアトラクションが待っているんです。
明日ZOOMでしゃべります。
IDは105506657
14時から16時
無料です。