ZOOMというオンラインソフトを利用して

ぼくらはオンライン学校を開校しています。

 

 

講師は小学校3、4年生の自分を表現する

と決めた方、

通称 よかよかんズ

 

 

彼女たちが交代交代でやっています。

 

 

講座は

 

 

「自分科」という

共通フィールドから

答えの決まっていない

ことを言い合う時間を筆頭に

(書くと小難しくなりますが

やってみると楽しいですよ)

 

 

 

音楽

ZOOMだと遅れるんですけれどね

 

 

 

インタビュー

 

 

 

自分の体験談を語る

 

 

 

テーマでトーク

 

 

 

料理や絵画、工作

 

 

 

そして、ただ開いていて

そこから自然発生的におこったことを楽しむ

 

 

っていうのもあります。

 

 

 

その方が好きなことを好きなように。

 

 

 

 

で、ぼくらの凄いのが

 

 

平気で洗濯物とかやりながらきいていたり

料理つくったり

それを食べていたり

 

 

子どもとケンカしたり

子どもにじゃまされたり

 

 

子どもの発言に感動したり

 

 

それらはすべて

ぼくらのねばならない

した方が良い

しなくちゃいけない

をときほぐしていきます。

 

 

ほんとうのいみでじぶんらしくいらけるばしょです。

 

そうするときづきがうまれます。

 

 

ぼくらは

自分の気づきによってしか成長できません

 

 

もちろん気づかせることをやっているわけじゃないけれど

素になっている僕らから生み出される

 

 

ほんとうの交流を是非楽しんでいただけたらと思っています。

 

 

 

ほんとうの交流って

うそをついて人と付き合わないと言うことです。

 

 

 

キラキラして居続けること

誰かに合わせてしゃべること

正解探しをしてつきあうこと

特定の人や権威に頭が上がらない

 

 

 

そういうのがまったくないです

ほんと

来て、みて、感じてください

 

 

 

なんと5月は一週、二週と無料

 

 

 

5月1日は、ほぼ

ばなながいます。

 

 

そしてなんと

5月5日は有料ですが

親子で体験する時間です。

 

 

ZOOMでは初の試み。

 

 

詳細は後日知らせますが

出掛けなくっても

お子さんが愛おしく感じられる不思議な時間ですよ

是非体験してください。