先日、最後の授業をしました。

その様子を書きます。
 




最後の45分。
何をしようか、
と思いました。


 

 

最初に選択したのは
理科ワークでした。


 

 

色々考えた末、

結末だけ書かれた4コマ漫画をかきました。



 

 

そして、最初の一コマから3コマまでの違いを
楽しみました。




ぼくたちの人生は
すべてゴールにたどり着けます。



本人が願っていたゴールにじゃないかも知れないけれど
ゴールにたどり着けます。



そのゴールに行くために起こった
トラブル、バットフィーリング。
いざござ。
喜怒哀楽。



それはゴールに導くための伏線にしか過ぎません。



この1年。
モメたり
反抗したり
ふざけたり
笑ったり


そして大切なものをおいていったり



でも、


でも、



すべてはゴールへの伏線。



絶妙なストーリーのアトラクション。




だからそれでいい。



23年半
がっこうのせんせいをしていて
はじめて黒板に



どんなあなたもそれでいい



と書きました。



じつは、口では散々

行くと度なく言っていたこの言葉を
黒板に書いたのは
授業で書いたのは




はじめてでした。




本当にこの言葉を
ガチで伝えに
ぼくは先生を辞めます。




みんなが小学校3、4年生



そんな
ぼくの人生のゴールに向かって



新たな1歩をスタートしていきます。
 

 

応援よろしくね