三重県鈴鹿市とONLINEにて

アンフラワーと韓国餅菓子を学べる✿フラワーケーキkobana❀

      人生は一度きり
  何歳からでもワクワクしたい♡

    出来るか出来ないかは
       関係ない
   やるかやらないかが大事♡
    優しく指導します☺️

お問い合わせ↓

最新メニュースケジュール



ようやく見えてきた自分らしさ

ちょっとだけ私のこと。

興味が無い方は左へ受け流〜して

下さい😚


仕事や家事、親のことなとで

多忙を極めていた2017年

大好きな韓国餅食べたい、

注文したいなーと

韓国餅通販とか韓国餅販売とか

検索していて

なぜだか🇰🇷のアンフラワー販売や

レッスンされてる方のブログが

ワードにあがってきました。


初めてみかけたアンフラワー

なんだこりゃー😍

なんだなんだよくわからんけど

射抜かれましたよね〜



すぐにレッスンに行ける

状況ではありませんでしたが

検索だけはしまくり


ですが当時ほぼヒットせず💦

ようやく🇰🇷本をみつけて取り寄せ

眺めては、どうにか自分で

しぽれないかと

穴があくほど見ていました。

そんなんで絞れるわけないない。


そんなある日

お互い忙しく会うのが空いていた

親しい友人と🍚行く機会があり

偶然にも友人が

韓国から来日された著名な先生から

アンフラワーを学んでいた事を知り😲💓


その先生が又

来日されないかな〜と

思っていましたが

もう我慢しきれず

またまた検索しまくり

ようやくヒット

辿りついたアンデコ協会


❀アンデコは

今でも在席はしています😊


アンデコに出合った時も

忙しさは同じでしたが、

そんなこと言っていたら

一生学べないと申込みました。


一糸乱れぬ花びらアンデコの花

薔薇、ラナンキュラス、カーネーション

アップルブロッサム、デイジーの

5つを学ぶために、

フォローアップ入れて

計4回大阪まで通いました。


しか〜しコースレッスンだけでは

資格は貰えません。

後日🇰🇷会長がプロ養成のために

来日するプロコースを

2日かけて受講、その場で

基礎コースの花をテスト提出

会長からの合否が決まります。

なんとか合格を頂き

認定講師となりました。


計5回の大阪行き来

基礎、プロコース受講合格で

はれて資格取得です。




認定講師になったものの

当時は兎に角お花が

絞りたかっただけで

仕事にするつもりは

一ミリも無かったのですが


その後も好きが増しましになり

名だたる先生から学び


きんぎょ菓子教室オリジナルコース

リアルフラワーコース

現在多くの認定講師を輩出している

Dpas協会初期生として

東京でのレッスン



韓国でのレッスンも受講しました。


レッスン時
レッスン時

そんな学びの途中から

仕事との二足のわらじで

2018年より

レッスンも細々と開始して

いました。


ここから☝半年後のことです。

私は基本的に人と比べない為下手だとしても深く落ち込みませんでしたが、ただ自分の花の個性ってあるのかな?技術は勿論素敵な先生方から醸し出る雰囲気や個性が自分には無いと思っていました。

ところが、

資格レッスンも多数お申込頂き

オリジナルコースをリリースしてから


お花が好きです。


柔らかい優しい色や雰囲気が

好みです。


一目惚れしました。

なんておそれ多い褒め言葉と共に

お申込頂くようになりました。


今は指が折れそうなほど

手や体を酷使していた

マッサージの仕事はしてません。

お教室運営だけです。


   

自信なんてものは

今もありませんが

丁寧に教える自信はあります。


そして自分らしい花

私が伝えられること

求められてるもの

まだまだ講師としても

道の途中勉強中ですが

ようやく見えて来た気がします。

少しだけね笑


はいはい歳はもともと十分

熟成されとりますよ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)



上手になりたい

早く人気教室になりたい

いつかその日は

皆様のタイミングでやってきます♡

最初の一歩踏み出しませんか。

↓こちら♡


     11月

 資格レッスン募集中

    Online可
   ↓↓詳細こちら↓↓


                    
 *****************

お問い合わせはこちら👇