​観ていたドラマが2つ終了
 






泣けた泣くうさぎ原作とも映画とも違っているのだけど、これはこれでよき。

私は隅っこでかろうじて働いているけれど(すみ子だけに 笑)、同じ業界で働くものとして胸を打たれました。何年も時間をかける辞書編集、とても大変そうだけど、私もあそこで助っ人したい!【わ行】をぜひ!←

紙もあんなにこだわりがあるんですね。そうそう、辞書に小さいイラスト入ってる!イラストレーターさんにもストーリーあり。そういうところをすくいとるのが素晴らしい。ああ、コツコツと信念を持って働く人々の汗と涙の尊さよ!

辞書デジタル化のために発注した業者役で、映画版馬締役の松田龍平がチョロっと出演して、かるーいジョーク飛ばしてたのもご愛嬌。






ええ? ラスト、マジすか? そんな〜あんぐり

というのが正直な感想です。

録画し損なった第2話は友人が録画したものを借りられそう。なんだけど、ググってなんとなくあらすじは理解した。第2話冒頭あたりのエピソードもラストに絡んでくるんですな、おそらく🤔

他のエピソードもやはりラストと合わせ鏡のようになっていたり、そういう重層的な脚本(原作?)は、なかなか面白かったです。




まだ、途中だけど 





主人公がなんだか喪黒福造に見えてきたのは私だけか。笑ウべぇんごし。「ココロのスキマ…」じゃなくて「あなたを無罪にして差し上げますぅ ドーン🫵」ってね。容姿は似ても似つかないけど〜。VIVANTに引き続き、林泰文が絶妙です。




そして、始まる! 




よっ!お待ちしてました〜拍手










皮膚科医に言わせると、私はお肌が弱いらしく。

ボディソープはずっと地味に←

これを使ってます。泡で出るやつ!





デリケートな部分はこちらを使用。個人の感想ですが使っていると私はほぼトラブルがないです。願わくば、詰め替えを作って欲しい毎回、このかわいい容器をポイ捨てするのは胸が痛みます悲しい