240314(木)

捕り物帖でもない。推理小説でもない。正確には犯科帳でもないような気がする。

江戸庶民の暮らしと人情。生きていくことの大変さ、どうしようもない性。

それらが淡々として流れてくる。

「梅安」「雲霧仁左衛門」から巡り巡ってきたのは立場が違う取り締まる側から見た世界。

そこには広大な池波ワールドが広がる。

悪には悪の言い分があり、定めがある。善には善の……。

いや悪と善を区別すること自体が間違っているのだ。

「人は善をなしつつ、悪を成す」。これが池波先生の教えだ。

それが分かった今今度は長谷川平蔵の目を通してみた世の中、人を見ていきたい。

それは梅安さん、雲霧仁左衛門の目と寸分とも違わないのではないか、ということがよく分かった。

第二巻が楽しみ。

 

 

 

とうとう足を踏み入れてしまった。

もう後戻りはできない。

最終巻の24巻まで読むぞ。