240224(土)昼

昨日はみぞれ。休工、休み。そんでもおとといの現場より雨は楽やった。あの日はえらい日やったんやなあ。今日と交換してほしかったなあ、と思ったりする。

 

今日はメンバーが違うので12時半に昼休みがやってきた。

となると土曜日はそば屋兼居酒屋「あたりや」の昼の営業日。

行くしかない。

目標。あさりのかき揚げ丼。

 

あさりのかき揚げ丼600円/総額

 

丼からはみ出した巨大なアサリのかき揚げ。ちぎれそうなのでどんぶりに戻す。

茄子としょうが天までついてる。

巨大天丼。

食っても食っても減らない天ぷら。うひょー、先日チェーン店で食った天ぷらよりワシはこっちの方がええ。

 

この店はおばちゃんが料理がうまい。そばは店主が打ってるのかなあ、これまたうまい。店主のは姿は見えぬ。

ホールの40代主婦と思われる賢そうなお姉さんがてきぱきと働く。二人してお客さんに常に声をかけ会話を大切にする。

チェーン店全盛の時代、都会では日本人はこういう店とのコミュニケーションの場を失ってしまった。

従って客も上質。神田神保町のように自分の食器を片付けていく。誰に言われたわけでもない。

上質な店は上質な客を呼ぶ。

「桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す」。素晴らしき光景。

 

木更津行ったら寄らんと損やでココ。あたりや。

営業が昼やってるのは土、日、祝。

あとは夕方17時から。

時間気ぃーつけてな、田舎やさかい開けっ放しでは赤字になるんやろうね。

しゃーけどこういう店に出会えて幸せ。

来週の土曜日はカサゴの煮つけで一杯行こうと思っている。
下手な大衆割烹よりここのおばちゃんの方が腕がええもん。