190122(火)昼

今日は一か月一回の多摩キャンパスでの会議。

多摩センターから南大沢へ。

こんな寒い日は喜多方ラーメンかなあ、なんて思っていたが意外に暖かいし昼食のピークで並んでいる。

南大沢のミートレアまで行ってゴールドラッシュのハンバーグにしよう。

と……。

ミートレア。まあ行ってみれば首都大学の学生街の肉のフードコート的店が四軒、と思いきや焼き肉屋と唐揚げ屋が増えていた。

この大分からあげ福唐屋台っつーのはなんだぁー? 都心でも見たことないぞい。中津市の?

ゴールドラッシュは新宿や渋谷でも食える。

ここに行ってみることにした。

 

唐南蛮400円(4個)、ライス200円、スープとサラダセット150円、締めて810円(税込み)

店員さんは女子大生。セントラルキッチンのファーストフード店。アイスクリーム、うどん、たこ焼き、ポテト、丼もの、そして唐揚げ。

いったい何屋さんでんねん? というほど豊富なメニュー。

 

鶏のから揚げの南蛮。

甘辛たれが心地よい。ご飯が進む。酢豚の酢を抜いたような感じかなあ。

この味いただき。今度家でやってみるかなあ。鳥皮でもうまいかも。

でもやはりカリカリの素のから揚げにすべきだったか? と一瞬「二兎を追うもの一兎を得ず」的感覚に襲われる。

スープもインスタントながら焼き肉屋系のごま油の香りの塩スープ。

ネギがたんまり、わかめもどっさり。

 

ファーストフードとしてはなかなかの充実感。サラダは多かったし、スープもうまかった。でも学生街で810円はチト高いかなあ。学生さんには優しくしてやってほしいなあ。

 

前では子供連れの親子が四人でアイスクリームを食べながら団らん。平和な光景だ。

 

隣はゴールドラッシュ。ハンバーグ定食830円。

新宿より80円高いじゃないかあ。

テナント料なのかなあ。

大分と銘打っているが大分の店ではないらしい。

なんだか喜んでいながらがっかりもしている妙な気持になってしまったオッサンであった。

ちなみにこのフードコート駅前のビルの五階である。