さぬき の たぬきうどん | 志度・路・戻ろ

志度・路・戻ろ

しどろもどろ

前回のネタの続きです。(笑


野生のたぬきと遭遇してから『たぬき』のことが頭から離れなくなったkoba84です。(^O^)


もともと発想が貧困で食べることしか頭にない私ですが、たぬきと聞けば「たぬきうどん」を思い出します。(^^ゞ
子供の頃(広島に住んでいた頃)、土曜日のお昼によく食べてたんですよ。


そんなたぬきうどん好きな私ですが、ふと思い返してみると、最近、まったくと言っていいくらいたぬきうどんを口にしておりません。


あれ?どうして?と思ったのですが、よくよく考えてみると香川ではうどん屋のメニューに たぬきうどん ってほどんどないんですよね。これが原因でした。


うどん王国の香川県で たぬきうどん がないの??

と思われるかな?でも実際、香川県のうどん屋さんではあまり たぬきうどん をみないんですよねぇ。
志度で たぬきうどん を出しているうどん屋は、国道11号線沿いにある「源内」くらい。他には知りません。

ちなみに源内の たぬきうどん は天カスと甘辛く煮込んだしいたけがのっています。これはこれで美味。(^Q^)


たぬきうどんが香川のうどん屋さんで見かけないのは、

セルフが多い⇒セルフでは自分で天カスをのせることができる⇒事実上、かけうどんがたぬきうどんになる!

からかな。
あるいは、エビ天もかきあげも安く提供しているので、そんな中途半端な天カスなんてのせるのはうけないのかもしれない。…きっとこんな理由であっていると思います。


それで、インターネットで「たぬきうどん」を調べてみたら地域によって「たぬきうどん」の構成や呼び名が違うんですね。これはこれでびっくり。私は「たぬき(うどん)と言えば天カス」しか頭になかったから…。
たとえば、
http://weekly.freeml.com/chousa/kitutanu01.html

ここをみると、地域によっては「たぬきうどん」なんて表現は使わないそうですし、あんかけがのったのをたぬきうどんと呼ぶところもあるんですねぇ。(・ェ・)


「たぬきうどん」って意外と奥がふかい!と感心した今日この頃。
な~んか、たぬきだけに騙されてた気分っす。( ´ー`)フゥー...


P.S.
台風13号が四国に寄ってきません。そんなに沖縄ばかり攻めないでも…。(>_<)
台風14号、わかってるよな!