【徳島県】 旭若松:那賀酒造さん | 酒屋修行の日々

酒屋修行の日々

2016年夏に11年半 勤めた会社を退職し、実家の酒屋を継ぐことにしました。
見たり聞いたりやってみたりと、修行をしたいと思っていますので、その内容を記録したいと思いますヾ(^ー^)♪
→(追記)働き始めましたが、ブログは続けていますm(_ _)m

徳島県那賀町で、旭若松(あさひわかまつ)を造る、那賀酒造さんにお伺いをさせて頂きました (*^ー^)ノ

 

以前飲んだ時に、あまりにも濃厚で肉厚な旨み、味わいと、実家の若松屋酒店の名前と同じ「若松」ということで、とても惹かれました(^~^)

 

お忙しい中でしたが、お願いさせて頂き、お話をさせて頂きましたm(_ _ )m

 

徳島駅から車で1時間ほど

お遍路の第21番札所 太龍寺の近くでした

 

蔵は、蔵元のご家族で造りから販売まで、全てされています(*゚ー゚*)

蔵元が自ら育てた米も使ってお酒を造ります

 

1年間に仕込む量はタンク5本と少量で、タンクごとに生原酒と火入れのお酒になります(σ・∀・)σ

 

火入れは他県用と地元用の2種類あります

 

蔵にあった大正六年の本を元に酒造りをしたところ、今の味わいのお酒に行き着いたそうです

造り方も細かく教えて頂き、驚きと一緒に、とても勉強になりましたφ(.. )

本の中も見させて頂きました

 

 

このお酒を飲んでしまうと、他のお酒にジューシー、濃淳旨口、といった表現がしにくくなってしまうほどの、厚みのあるお酒ですヽ(*'0'*)ツ

 

特別に、非売品の5本のタンクの澱MIXを分けて頂きました(〃∇〃)

日本酒で初めて、旨みの余韻が伸びてくる、という味わいを経験し、とても衝撃的でした

自分の日本酒の官能領域を広げてもらったお酒でしたm(_ _ )m

 

徳島産のお刺身、「ぶり」、「ヨコ」と一緒に頂きましたキラキラ

「ヨコ」は初めてだったのですが、マグロの子供だそうで、お酒ととても合いました(〃∇〃)

 

 

おまけ

高知県から那賀酒造さんまではレンタカーで移動をしました(^~^)

ちょうど桜の咲き始めで、とても綺麗な景色でした

 

エメラルドグリーンに透き通った川は初めて見ました\(゜□゜)/

 

おまけ2

徳島の駅には、メタルな阿波踊り人形がありましたヘ(゚∀゚*)ノ

 

おまけ3

レンタカーは、やはりトヨタレンタカーですo(^▽^)o

 

若松屋酒店で取り扱いしています

 

  にほんブログ村 酒ブログへ

バナーを押すと投票されます。応援お願いしますm(_ _ )m