【新潟県】 〆張鶴:宮尾酒造さん | 酒屋修行の日々

酒屋修行の日々

2016年夏に11年半 勤めた会社を退職し、実家の酒屋を継ぐことにしました。
見たり聞いたりやってみたりと、修行をしたいと思っていますので、その内容を記録したいと思いますヾ(^ー^)♪
→(追記)働き始めましたが、ブログは続けていますm(_ _)m

新潟県村上市で、〆張鶴(しめはりつる)を造る、宮尾酒造さんに蔵見学をさせて頂きました (*^ー^)ノ

 
村上には豊富な食材があるので、「食べ物を引き立てる酒」にしたいとのことヽ(*'0'*)ツ

 

村上駅からタクシーで10分少々です

 

実際に造りに使う米が飾られていました(σ・∀・)σ

水は朝日連峰の伏流水で、蔵の中の井戸でくみ上げているそうです(^~^)

 

蔵の中は写真撮影禁止でしたので、ブログはここまでですm(_ _ )m

吟醸香に加え米の香りがする搾り室等、いくつかの気づきも頂きました(*^ー^)ノ

 

 

おまけ1

村上は三面川に遡上してくる酒の加工品「塩引酒」が有名です(^~^)

この鮭を切って日本酒をかけたものが「酒びたし」になります

 

塩引の仕方は各家庭によって違い、自分の家が一番だと思って作るそうです

「各家庭の味」という言葉にとても惹かれます(〃∇〃)

 

下から見ると少し怖い(・・;)

 

おまけ2

凍った電車が到着しました(゚_゚i)

 

宮尾酒造さんのホームページはこちら

若松屋酒店で取り扱いしています

 

  にほんブログ村 酒ブログへ

バナーを押すと投票されます。応援お願いしますm(_ _ )m