【千葉県】 福祝:藤平酒造さん | 酒屋修行の日々

酒屋修行の日々

2016年夏に11年半 勤めた会社を退職し、実家の酒屋を継ぐことにしました。
見たり聞いたりやってみたりと、修行をしたいと思っていますので、その内容を記録したいと思いますヾ(^ー^)♪
→(追記)働き始めましたが、ブログは続けていますm(_ _)m

藤平酒造さんは、千葉県君津市の久留里(くるり)にあり、福祝(ふくいわい)が有名です(*^ー^)ノ

 

以前飲んだ時に、単においしいだけでなく、なにかに惹かれる感覚がありました。

それが気になり、造りの忙しい中無理をお願いして、蔵の見学をさせて頂きました(^∇^)

 

 

蔵の入り口

水の流れる音、酒米のにおい、とても素敵な雰囲気です

 

洗い終わった酒米たち

 

吟醸クラスの洗米は、水キレが良いように、5kgずつ行うそうです。

少しずつ、丁寧に原料処理を行っています(^~^)

 

60%精米のお米とのことですが、とても小さくきれいです\(゜□゜)/

 

中央の和釜で水を焚き、左の甑をおいて、米を蒸していきます

 

麹室

 

酒母室

 

仕込タンク

この部屋は、蔵の中の冷蔵庫内にあり、冬は造りに、夏は貯蔵に使われるそうです!

 

酒を絞る槽(ふね)

 

昨年からはヤブタも活躍しているそうです(ノ´▽`)ノ

今年は直汲みにも挑戦するかもしれないとのことです!

 

絞ったお酒は、瓶燗急冷※します。

※瓶詰めして瓶ごと火入(湯せん)し、一気に冷やすこと。

フレッシュ感のあるお酒になるそうです。

 

いろいろな酒米に挑戦し、昨年からは北海道の酒米「彗星」も使われています!

 

 

「まだまだやりたいことがたくさんある」と、とても意欲的だと感じました。

今でもおいしいお酒ですが、まだまだ美味しくなっていきそうな、そんな感覚を受けましたヽ(*'0'*)ツ

 

 

駅に向かう道で、仕込み水でもある久留里の水を飲むことができます(-^□^-)

 

直営店もあり、

福祝を購入できます!

 

5種類の試飲もさせて頂きましたо(ж>▽<)y ☆

 

お土産の山田錦の純米吟醸

 

フレッシュで旨みがあってキレる酒、

皆さんも、ぜひ飲んでみてください!!

 

 

藤平酒造さんのホームページはこちら

 

  にほんブログ村 酒ブログへ

バナーを押すと投票されます。応援お願いしますm(_ _ )m