安中市の家庭用防犯設備補助制度 | 安中市議 小林かつゆきのブログ

安中市議 小林かつゆきのブログ

安中市を一番の街に!
・観光地の活性化、温泉街や眼鏡橋、碓氷峠など様々な観光資源のPR
・県内一の教育を!安心して通える学校、親が安心して通わせられる学校を。
・子育てのしやすい街へ!子供を産みたいと思えるまちづくり。

安中市で、地域防犯力強化のための施策が始まっています。家庭用防犯カメラやインターホン、詐欺対策電話など、あくまで、高齢者世帯の家庭用のものが対象ですが、安全安心なまちづくりへの効果を期待します。

個人的な意見としては、商店街や通学路などへの防犯カメラ設置が必要だと思います。こちらもしっかり訴えていきます🫡

◯補助額
家庭用防犯カメラ:購入費の2分の1(上限10,000円)
家庭用インターホン:購入費の2分の1(上限10,000円)
特殊詐欺電話対策装置:購入費の2分の1(上限 5,000円)
※1,000円未満切り捨て

◯対象者
次の1~3の条件をすべて満たす人。
1.市内に居住し、本市の住民基本台帳に記録されている満65歳以上の人
2.高齢者のみの世帯または家族と同居しているが、高齢者のみの在宅となる時間がある世帯に属する人
3.市税を滞納していない人

詳しくは下記をご参照ください。
https://www.city.annaka.lg.jp/saigai_byouki_kinkyuji/bouhansetubi.html