サーフボードピックアップ&動作テスト♪前編
休み明けの木曜日、木更津insideoutからブログしております。
昨日の定休日の1日を書きたいと思います。
オーダーして頂いたサーフボードをピックアップと修理のボードを渡したりと千葉北に拠点を
構える2つのサーフボードファクトリーにピックアップとそこで働く職人さん達に
ある動作をテストしたくて行ってまいりましたよ。
まずは場所的には白子の近くで圏央道の茂原北インターから10分くらいで着く
ロングセラーモデルのSB HYPER,小波オールラウンドとしても名を馳せているTouch TheSKY
などのモデルはシェーパー鎌田君が手掛けている3Dimensionファクトリー

そこで前回もかなりいい手応えだった様で今回は少し小波よりのサイジングにしての
おかわり的なSB HYPERモデルをオーダーしてくれたS君。
このモデルのおかげで自分のサーフィンを変えてくれたモデルなんですとかなり思い入れが深いこと
が伺えます。
もう一人は、今回が初のオーダーとなったA君。
他のモデルも試乗して頂いてのやっぱりSB HYPERがいい!!
と言うことでのオーダー。

オールラウンドモデルの中でも特に乗り心地が良くていつもよりターンが伸びる、スピードが
最初から違うなどを乗っているみなさんから聞きます。
ですのでまた同じモデルでのオーダーをしたい方が非常に多い人気モデルなんです。
レベルも幅広く対応しているところも人気なのかな。
そのシェーパーの鎌田くんの動作テストを少しやらしてもらいました。
腕前はかなりエキスパートですしスタイリッシュでも有名ですから
ヒラテツ的にも体のどの部分を意識しているのか?
体重の加減なども一緒に動作テスト♪♪
ライディング時の基本フォーム
ボトムターン時のフォーム
これだけをチェックしてもうまさはかなり伝わります。
ある動作や体幹を入れての動作したら本人、曰く何これ!? 凄い!!!を連発しておりました。
ターンが大きくなるイメージがハンパないよ~本人談。
サーフコンディションニングトレーニング『SurfBodyFactory』
リサーチを兼ねてのボディーチェックをやらせて頂きました。
トレーナーの熊先生も鎌田君のフォームはいいと言っていましたね。
こちらが鎌田くんのスタイリッシュなライディングです。
乗っているモデルも本人がシェープしたSB HYPERなんです。
CODE SurfBoard SB HYPERモデルはコチラから