7/6 スイートポップソーダ♪♪♪ | こばやんの通ひ帳

こばやんの通ひ帳

恵比寿JAN KEN PONに通ひます
Sweet Pop Soda、ナンスィさん、スイートポップキャンディの
レポートには特に力が入ります

私にとってスイートポップソーダは・・・

夢の世界への入り口、

夢の世界そのもの、

私の心の糧となり毎日の生活を豊かにしてくれる存在です。

 

7月6日(木) 「固定カメラのみで撮影」&「今日はアットホームな雰囲気で」の巻

 

場所:恵比寿JANKENPON
出演バンド:Sweet Pop Soda
(Vo.ナンスィさん、シュン君、Gt.ゴンちゃん、Ba.テルさん、Dr.鮎川さん、Key.みぽんぬちゃん) 

 

今日のシゲさんは鮎川さんでした。

 

そういえば7月に恵比寿ジャンケンポンのオープンと各ステージの時間が少しずつ遅めに変わってから、ワタクシにとっては初めての夜の部でした (実際、あんまり変わりませんでしたが、今日は空いてたからそう思ったのかも)

 

その影響ではないと思いますが、先月の後半はかなりお客さんが増えていたところ今日は中休みのような雰囲気でした。 ダンスフロアも広々と使えたり、4ステからご来店のお客さん(酔っ払いグループではないちゃんとしたお客さん)もいたりで悪くなかったです。

 

今日のステージはスマホ手持ちでの撮影は一切せず、スタンド君に任せてみました。写真は全部動画からのスクショ。どんな風に撮れているかワクワクしながら見直しました。

 

1ステ直前

 

「浮気なスー」でスタート

 

「月影のナポリ」 ”見つけて指差し” 左差しうさぎクッキー

 

今日のドラムはゲストの鮎川さん(スイポのユニフォームは持ってます)

 

 

 

ヘイポーラ お花を持つと照れなくなるとのこと

 

「魔法のパラソル」

勝者 ナンスィさん

 

「リンダ」ハイビスカス

 

「キャントバイミーラブ」(テルさん@セクシー封印中)

 

7月26~28日の東武ホテルレバント東京でのイベントで必ず出題される「シャウト!シャウト!」の振り付け、一歩目はできる。

 

せっかくなので鮎川さんの「ワイプアウト」

 

シュン君もお花(大)をもらってました。 ん?左手の持ち方がちょっと変わってる??

 

拡大してみましょう。

 

人差し指と中指で挟んでました。 これを無意識に薬指と小指でできるようになるとセクシー上級者ですね。

 

 

セットリスト

(1)
浮気なスーメモ
月影のナポリ
リトルダーリン
恋はみんなのものメモ
ツイスト&シャウト(テル)
悲しき街角
サーファーガールメモ
サマータイムブルース
サンライトツイスト
朝まで踊ろう
かっこいいツイスト

(2)
ヘイポーラ
夢のデイト
悲しき雨音
ワンファインデー(みぽんぬ)
ネイビーブルー
男が女を愛する時メモ
魔法のパラソル
ロックアラウンドザクロックメモ
VENUSメモ
ツイストで踊り明かそう
君の瞳に恋してる

(3)
リンダ
キャントバイミーラブ(テル)
ダイアナ
パイナップルプリンセスメモ
ルイジアナママ
Be My Baby
シャウト!シャウト!メモ
二人だけのデートメモ
ルート66
ヒートウェーブ

(4)
シークルーズ
想い出の冬休みメモ
涙のブレイクアウェイメモ(ゴン)
オーキャロル
渚のオルゴオルメモ
ワイプアウト
サーフィンU.S.A.
ロコモーションメモ
アットザホップ
涙の太陽

アンコール)
レッツツイストアゲインメモメモ(←忘れて2回書いちゃった)
 

メモ:Myリクエスト 今日もたくさんのゴ採用ありがとうございました!!

 

 

【復活】

ゆめみる宝石「いつものアレ」コーナー

(用語解説:「いつものアレ」とは

「手持ちカメラで撮影をしない(ステージを直接見たいから)」

「オンステージ以外での撮影はしない(ステージ上の方が圧倒的に魅力的だから)」

「自分の顔出しはしない(恥ずかしいから)」

の3つを旨とするKが、あこがれの歌姫ナンスィ様が踊り、あるいは歌っている最高に輝く瞬間の笑顔と自分自身の一部を写りこませた2ショット記念写真のことである。固定カメラ動画からの静止画キャプチャ&トリミングによって生成するが、まれに第三者から提供されるケースもある。また、新曲や新発見の場面など厳密には”いつもの”ではなくとも「いつものアレ」と呼んでいる)

 

やはりいつものアレといえばコレでしょう。

「恋はみんなのもの」(1)

 

「恋はみんなのもの」(2)

 

「恋はみんなのもの」(3) (1)とほぼ同じですが。。

 

「かっこいいツイスト」 スカートがなびく瞬間に指差しが飛んでくるのがかっこいいツイストのかっこいいたるところです。

 

「VENUS」

 

「ルート66」

 

「ロコモーション」

 

「レッツツイストアゲイン」 ナンスィさんの魅力がこの一瞬に凝縮されてはいませんか? あんまり神々しいからカメラも露出オーバー気味になってしまいました。

 

 

ダーツ「レッツゴー指さし」コーナー

(用語解説:「レッツゴー指さし」とは

ステージ終わりのテーマ曲「シェイクラトルアンドロール」にあわせてナンスィさんとシュン君がレッツゴーと言いながら客席を指さす動作。1セットに5回×2と回数が限られているので、自分が指さされると何か嬉しい。ナンスィさんに微笑みかけながら指さされると降伏して服従せざるをえない

 

どれも同じじゃないかと思う方もいるかもしれませんが、ワタクシにとってもどれも代わりの一瞬、一瞬なのです。

 

パッと見で違うのもちゃんとあります

 

ということで本日も最初から最後までワクワクにやにやしながらステージを眺めそして踊ってきました。

 

いつも楽しい時間を本当にありがとうございます。

 

次回のスイポは週明けの7月10日月曜日 ジャック・エンジェルの登場です。

※そういえばシュン君にも ・エンジェル の部分を付けようという話で一部盛り上がっていました、候補はクリスタル・シュン、ダイヤモンド・シュン、キャンドル・シュンあたりらしいです。

 

ホテルイベントを合わせると月間7スイポという夢のような月を満喫しましょう。

 

そして次回のシュン君のスイポ出演は8月24日(木)

シュン君バースデー祝いです。ワタクシも、もし行けたら行くからとご本人にお伝えしました。