8/25 スイートポップキャンディ/Neo屋台村スーパーナイト | こばやんの通ひ帳

こばやんの通ひ帳

恵比寿JAN KEN PONに通ひます
Sweet Pop Soda、ナンスィさん、スイートポップキャンディの
レポートには特に力が入ります

8月25日(金) 「屋台でビールと美味しいものを食す」の巻

 

スイートポップキャンディ(赤:ナンスィ、青:すばる、黄色:りえ)

 

場所:東京国際フォーラム地上広場

時間:18:00~22:00

出演者とタイムテーブル

 18:30~ りんともシスターズ

 19:00~ スイートポップキャンディ

 19:30~ 宝生リリカさん

 20:30~ 桐生大輔さん with ベティーボーイズ

 

 

金曜日の夕方から東京国際フォーラムの地上広場にいろいろなケータリングカーが出店して、ビールや肉など美味しいものが楽しめます。特設ステージでは4組のミュージシャンが出演するライブも開催。

 

ワタクシは今夜は美味しいものとライブと両方目当てでやってきました。こんな美味しそうなイベント(?)にスイートポップキャンディが出演するとあれば来ないという選択は100%ありません。

 

現地には17:30頃到着、すでに何人ものお客さんが席とりしてました。私も席をキープして援軍を待ちます。一番最初に声をかけてくれたのはなんとグレイハウンズのナナさんでした(驚)ナナさんと待ち合わせしていたいまやsugar candy kissesのたえちゃんともスイキャンの現場では初めてお会いしました。そのあと、GストさんS-ジーさん、L坊が合流。L坊は1年ぶり、いい子で可愛いしっぽフリフリです。

 

スイートポップキャンディ「恋の池上通り」Tシャツに着替えに行ったときすばるちゃんとばったり、ソーセージを買っているとき、ベティーボーイズのベースのシンシンにも会いました。

 

18:30、最初のステージはりんともシスターズさん。

りんさん(姉)ともさん(妹)の2才違いの姉妹によるザ・ピーナッツのカバーでした。りんともシスターズははじめて聞きましたが、姉妹ならではのハーモニーが魅力的でした。曲は情熱の花、コーヒールンバ、モスラの唄..etc.

 

 

スイートポップキャンディは2組目19:00のスタート

 

スイートポップキャンディのセットリスト

ハートのエースが出てこない

暑中お見舞い申し上げます
危い土曜日

微笑がえし

恋の池上通り
年下の男の子

青春の1ページ

アンコール)春一番

 

明るい照明に新衣装(と気づいたのは、終盤でしたが)が映えてとってもとてもきれいでした。若干時間推し気味の進行でしたがアンコールまでできてよかったです。

紙テープもばっちり、たくさんキャッチしていただけました。

 

スイートポップキャンディの衣装は「恋の池上通りNo2」

 

ここでトランスフォーム!!

 

スカートの丈が短くなるという、Nancy Styleが今まで培ってきたノウハウを結集した新テクノロジーです。

背中のヒモを引っ張るとスカートが短くなります。。。(ウソ)

 

 

 

3番手は宝生リリカさんがオールディーズを歌われました。1曲1曲は短めにメドレーでやったのはよかったと思います。ダンシングクーンや君の瞳に恋してる、オリジナルのYES&NOもかっこよかったです。

 

リリカさんのステージを見つつ、物販が終わってしまいそうだったのでスイキャンの物販ブースに行ってきました。

(いつものアレ)

大将さんも写ってます・・・横井先生らしき背中も・・・

 

既にビールで水分補給されていたので、私はつまみのローストビーフとビールのおかわりを差し入れ。イベントが始まる前はアイドルがここで飲食などしていられないだろうなと思ってましたが、暑かったしそんなこと気にしなくて大丈夫でした。

 

ステージに戻ってリリカさんのステージの続きを見て、トリは桐生大輔さんとベティーボーイズによるエルヴィスプレスリーショーでした。

大輔さんの衣装のことなど、全然想像していなかったのですが、まさかジャンプスーツで登場するとは思いませんでした。最後の方はすごい汗でしたね。

私、今まで大輔さんのステージを100回くらい見ていますが、今日の大輔さんが一番だったかもしれないくらい良かったです。エルヴィスコンテストも終わって吹っ切れた感、屋根も壁もない今日の会場でリミッター無しに出しきっていたように思いました。

imageimage

いや、本当に良かったです。

 

正味2時間を超える楽しいステージも無事終了。暑かったですが、雨も夕立もなく、お天気に恵まれて幸いでした。

見てるだけでも汗だくだったので、出演の皆さんはもっと大変だったと思います。お疲れ様でした。

 

スーパーナイト、前から楽しみにしていましたが、予想を超える楽しさでした。また次回もあるといいなあ!

 

 

最後はナンスィさんのソロショットで