【本当に大切なこと】 | キャリアコンサルタント、キャリア講師◻️吹野あゆ子のブログ

キャリアコンサルタント、キャリア講師◻️吹野あゆ子のブログ

キャリアやコミュニケーション、NLPのセミナーの告知、飲み会案内やドラマについてなど好きに語ります。

https://tsuku2.jp/nlpcareer

メルマガ
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000227258




今日は朝9時半から19時過ぎまで1日コーチングの講座に参加しました


今までいくつかのコーチングスクールに通い


本も何冊も読んできました


しかし

クライアントの変容に繋がる支援が

できているか?と問われたら

恥ずかしながら「?」でした

(表面的な関わりで終わっていないか?という意味です)


質問もフィードバックも

難しいです


しかし

巷にそれらテクニックの本や講座は溢れています


今日はテクニック以前に

コーチングをする上での

コーチのあり方を一日かけてじっくり

レクチャー&ワークで学びました


いわゆる

glowモデルも


コーチの在り方で全く結果が変わってくることを

クライアント体験をする中で知り

衝撃を受けました


NLPを数年学び続けていますから

潜在意識の仕組みもロジックはよく理解しています


ただその理解をコーチングに生かせていないのです!


今日はそれが理解でき


ではどうするか?のヒントも貰えました


テクニックは言語ができる


しかし在り方は言語化しづらい


それをワークで実感できた貴重な一日でした


クライアントの深い部分に触れ

クライアントの持つ力を最大限引き出すには?


それを学べたので、ただ愚直に取り組みます


本当に大切なことこそ

言葉にできない

(つまり体系化しづらい)


その大切なことを忘れずに支援を続けます


皆さん

ありがとうございました