Re:無題
>岡安さんさん
おはようございます。
コメント、労いのお言葉ありがとうございます。
出来ればどの車両でもこれぐらいしてあげたいんですが、優先順位を付けざるを得ません。
お部屋はもうラッキーです(笑)
ドサクサに紛れて一部屋確保してしまいましたwww
奥さんに感謝でございます。
せっかく買ったのならと、お気に入りの車両は、グレードアップしたくなりますよね。
夜行列車には室内灯は入れておきたいですよね。
作業、お疲れ様でした。
できるだけ、いつも走らせられる環境でありたいですよね。
部屋の問題もありますが…。
Re:無題
>yasoo-trainさん
おはようございます。
動画の範囲では綺麗に光ってるんですが、そろそろ線路をガッツリ磨かないとマズい感じです…。
食堂車は純正室内灯2個使いの贅沢仕様でして、もともと入っているテーブル用のモノを調理室側に移動し、明るくなった方の室内灯クリア(電球色)をテーブルに入れております。
白色の室内灯を仕込んでプリズムのテーブル側だけクリアーオレンジを塗る方もいらっしゃる様ですね。
おはようございます。
走行動画拝見させていただきました。室内灯も均一に照らされていて良いですね。食堂車は白色と電球色を半分づつ入れてあるのですか?うちのはKATO純正なんで明るさに偏りがあるので入れ替えしたほうがいいのかも?