ようやく辿り着きました走らせてみる日。
色々考えたんですが、今日のお供はこちら。
KATO 10-1167
“タキ1000 日本石油輸送色 ENEOS(エコレールマーク付)8両セットB”
コキをズラズラ〜ってのも考えたんですけどね。
今日は手軽に。
紫合中央にて小休止ののち…
「出発。」
基本的にKATO信者であるワタクシなのですが、TOMIXの常点灯システムは神だと思ってます。
写真を撮るときはね。
ちらっと見えるカラシ色の前面扉がオサレです。
ELの中ではゴハチに続いてPFが好きなんですよね。
自分がブルトレを認知した頃の花形である牽引機がPFでして、さくらのヘッドマークを付けたPFの写真が付いた文房具は小学校低学年の頃の大切な宝でした。
もちろん今は手元にございませんが。
昨日も書きましたが、貰われた先でこうもキャラが変わるか?と云うぐらい別の機関車のようになっちゃいますね。
JRFのロコって、一時期はみーんなこんなカラーリングでしたよね。
今やそれも遠い思い出となりつつありますが、改めて見ると良いデザインです。
今更ながらこの色のくくりでロコを集めるのも面白そうやな?と思ってみたり…。
