昨日の日記にて、せっかく万博行ったけど入ったパビリオンはゼロでしたってなお話をしました。


まぁでもねぇ。


やっぱりもうちょい雰囲気を味わいたかったのでそのままリベンジ編に突入です。


召喚するのはもちろんこちら。


KATO 10-1990

“323系大阪・関西万博ラッピング列車”


ミャクミャク様まみれのまさしくこれぞ“EXPO”と云うべき編成でしょう。

知らんけど。


ほんでもって一緒に走る列車に悩んだんですが、ここは可愛いの暴力で。


KATO 10-1399

“E231系500番台 〈すみっコぐらし×やまのてせん〉ラッピングトレイン”


カワイイも日本の文化ですからね。


この並びがもう何がなんだか分かりません。

ひとまず…


「出発。」


すみっコE231も同時発車です。


エキスポライナーの運用に入ってたら、こんな感じで淀川を渡る姿も見られるんでしょうね。


確かすみっコぐらし×やまのてせんのコラボはそんなに長くやってなかったような気がしますがどうでしたっけ?


懸命にコーナーを抜けるタピオカ。


323は内回りの待避線に入線です。


チャンスがあればもう一回‼︎と言いたいところですが、ウチの奥さんの手術の日程の都合でもう一回は無いんですよね。

大阪・関西万博が大きなトラブルも無く無事に閉幕することを心より願っております。



Swallowtail