今年の1月27日に公開しましたこちらの記事。
赤橋の愛称で親しまれた多田神社前の御社橋の解体が始まってしばらく経ちますが、現在こんな感じと云うことで。
撤去工事自体は9月の末までの予定なんですね。
多田神社への向きは合ってますけど、素直に曲がるとバリケードが立ち塞がります。
現況はこんな感じです。
橋桁が半分ほど外されましたが、橋脚の撤去などまだまだ作業が山積みのように見えます。
神社側からは撤去前の姿の面影が残っておりますので、気になる方はお早めに。

今年の1月27日に公開しましたこちらの記事。
赤橋の愛称で親しまれた多田神社前の御社橋の解体が始まってしばらく経ちますが、現在こんな感じと云うことで。
撤去工事自体は9月の末までの予定なんですね。
多田神社への向きは合ってますけど、素直に曲がるとバリケードが立ち塞がります。
現況はこんな感じです。
橋桁が半分ほど外されましたが、橋脚の撤去などまだまだ作業が山積みのように見えます。
神社側からは撤去前の姿の面影が残っておりますので、気になる方はお早めに。