今月からは録画にて配信されることになったホビセンフェスの動画なんですけどね。
小出さんが京都に異動になるとは想像もしておりませんでした。代わりに太田さんが東京に移ったんでしょうか?
だとすると、関西勢からすると楽しみが…増えるのかな?
恐らく京都駅店のすみっこのあそこで撮ってらっしゃると思うのですが、さくさく原稿を読んで終わりみたいな感じになっちゃってましてね。
何か足りへんなぁと思いきや、ホビセン取扱分の外国形車両の紹介が無かったんですね。
アレって結構時間食ってたんですね。
Assyパーツのコーナーで気になってのがユニトラムでして、今回動力部分が丸ごと見直されたそうです。
従来品関連で何がしかパーツを流用したい方は注意が必要ですね。
あと面白かったのはEH800。
JRFマークの有無で、下回りのグレーの明るさが変わるそうです。
っつかウチのEH800、長いこと出してないなぁ…。
久しぶりに走らせよっかな?
