先日、ひょんな事から手に入れたトミーテックの建物コレクションより。
トミーテック・建物コレクション014-4
「建売住宅 B4」
恐らく70年代ぐらいの建売住宅のイメージなんでしょう。
街中の住宅密集地や、
「それ詐欺じゃね?」
と、疑いたくなるような辺鄙なところにある怪しい分譲地まで、日本中で見られたタイプの一軒家です。
箱の中からこちらを取り出します。
一軒ずつまとめてパッケージングされていてとても親切です。
まずは青い屋根の方を組み立てます。
説明書を見ながら部品を並べまして…
いきなり完成www
やはりジオコレ特有の“パーツの合いの悪さ”は健在でして、明らかにハメ合いが固い箇所がいくつもございました。
この勢いで二軒目の組み立て。
玄関のヒサシとか2階のベランダとか、別パーツになってる所を取り付け。
画像で見るとエエ物件です。
ところで付属のこの板は何やねん?と思いつつ。
両家で挟んでみて納得です。
こんな家あったわ〜。
こんな風に並べるとね。
小学校の時の同級生のAくんの家がこんな感じで、よその家の脇の通路を進んだところに玄関がございました。
Aくんはどっかで元気にしてるんかな?
で、組み立てが終わってなんとなく箱を眺めるとこんな案内が….。
やっぱりこんな感じの風景は、自分と同年代の方々の記憶に残っているもんなんですね。
明日はレイアウトに置いてみましょう。
