5月9日にグリーンマックスさんの製品化発表がございましてね。

前日の匂わせ投稿にて“ターコイズブルー”なんて表記がございましたもので、もしやと思っておりましたところですよ皆さん‼︎

京阪10000系の登場時編成がラインナップされました‼︎


喜びすぎwww


実はワタクシがおけいはんだった頃に導入された車両でして、ほぼ毎日通勤で乗っていた列車なんですよね。


車番は選択式になるとのことで、今から何番にしたもんやろ?とアタマを悩ませております。


いや、まだ買うとは決めてませんけどwww


あと気になるのがこちら。

こんなんあるよね♪と誰もが思うデパートっぽい建物です。


恐らくこちらのキットから駅の機能を省略した姿かな?と思います。

作例ではなんだかそれっぽい外装にしてますが、例えばペンギンが雲に乗っている看板のディスカウントストアーが居抜きで入居しているビルに仕立てても面白いと思います。


そのほか先日引退した阪神“青胴車”こと5001形の5009編成の発売もアナウンスされております。

関西の同好の皆さん。


気になりますよね。


Swallowtail