ようやく辿り着いた走らせる日。
ひとまずレイアウトをぐーるぐると走ってもらいます。
関係無いんですが、ホームに人が居るとなんとなく動きが出ますなぁ。
今日のお供はこちら。
グリーンマックス 31728
“京阪9000系(旧塗装 9001編成)”
時代とか無視してます。
お気に入りのグリ完でございます。
三井住友っぽい新塗色の10000系も欲しいんですけどね。
この歳になると、他に優先すべき事柄が増えるんですヨ。
そんな世知辛い世の中を憂いつつ…
「出発。」
早速の離合シーンに「オラわくわくすっゾ。」
この正面の丸い黒い部分ってのは、新3000系から始まったデザインやと記憶しております。
鳩のマークがカッコ良い‼︎
9001Fとの出会い再び。
京阪走らせるなら、複々線とか組みたいですよね♪
でも寝屋川市から京都寄りの複線区間の方が馴染み深いんですけどね。
いつものところ。
ようやく帰って来ました。
突発的にTNカプラーにしてみたり、シェイクダウンまでなかなかの難産でしたが、個人的には片町線と京阪電鉄は切っても切り離せない縁を感じます。
北河内出身やしね。
