そんなわけで走らせてみます。
これから寒くなろうかと思われる昨今ではございますが、桜をボカしつつ一枚。
線形改良工事中っぽいかな?と思って撮ったんですが、普通に高架の脇を通る図になっちゃいました。
カーブでも安定して通過してます。
実は、カプラースプリングがすぐに逃走しようとするものですから、カプラーとスプリングをゴム系で強制的に繋いでます。
500型には下町が似合います。
鉄橋を渡ると間も無く紫合駅に到着です。
2連でも重厚感がございます。
試運転も無事に終わり、トラブルも無く駆け抜けてくれて一安心です。
