いよいよ走らせる日ですね。

お供はこちら♪


KATO 10-1506

“287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」6両セット”

商品名は全く一緒やのに品番が341も離れてるわけです。


6年の間にそんなにたくさん…色んな製品が出たんでしょうね…。


ちなみに箱を並べるとこんな感じ。


デザインに振り切った初代と品番や商品名もちゃんと入れておいた2代目です。

中のケースも違います。

黒っぽく見えている2代目のフォントは、実は青です。


っつーことで第一編成を出して来ましてね。

2本とも紫合中央に入線しましてね。

「出発。」

スロットレスモーター搭載の今回の第二編成。


GM-3モーターの第一編成と比べて低速域での挙動が格段によろしくなっているのと、あと気になったのが、音の大きさが全然違います。


スロットレスモータの静かさは素晴らしいですね。


なかなか同じ編成で比べることがございませんので新鮮です。


そして当然ながら同じ顔なんですけどね。

今回は純正の室内灯を付けたんですが、やはりTORMと並べると暗く感じてしまいます。

実際は、TORMが明る過ぎるんですけどね。


遠景です。

花見とパンダなんて“粋”ですね。


絶対盛り上がる小学校の裏。


第一編成に照らされて、妖しく光る第二編成。


そんなん言うてる間に帰って来ました。


仲良く並んだパンダ2頭。

果たして第三編成が製品化される時は来るのでしょうか?


ん?


TOMIXのんはエエわ‥。




Swallowtail